ニュース

”高温多雨”で洗濯物も増える2024年…梅雨時の洗濯に救世主? 最新便利グッズを紹介 静岡

梅雨時の洗濯便利グッズ

ジメジメと湿っぽく、どんよりとして日が差さない憂鬱な梅雨がもうすぐ始まります。体の不調を感じたり、カビが生えたり、洗濯物の生乾きが気になったりと、この時期は悩ましいことが多いのではないでしょうか。

そこで、少しでも梅雨の時期を快適に過ごすグッズはないか調べてみました。

梅雨時の洗濯に関するウェザーニュースの調査結果

梅雨入りも間近に迫って来ていますが、まずはこちらをご覧ください。

「梅雨の時期 洗濯の一番の悩みは?」についてウェザーニュースが2023年6月に調査した結果です。
    
1位…乾かない:40%
2位…生乾き臭:24%
3位…部屋干しで室内ジメジメ:23%
4位…洗濯物がたまる:13%

となっています。

鎌田さんと小島さん

-ゲストのお2人は梅雨時の洗濯についてどうしていますか?

タレント・小島よしおさん:
僕はほぼ奥さんに任せしてます。うちは乾燥機なので乾燥フィルターを掃除するくらいです、スミマセン

ジャーナリスト・鎌田靖さん:
妻も働いているので洗濯は交代で私もやりますが、梅雨の時期は本当に悩みます。外に干したいけど降水確率が30%~40%程度だったりすると、家の中にするか外にするか、守るか攻めるか究極の選択です

梅雨時の洗濯は色々大変だと思いますが、 洗濯グッズも進化を遂げています。最新のアイテムを取材してきました。

洗濯便利グッズをみる小松アナウンサーと肥田さん

伺ったのは静岡市清水区にあるカインズ清水店です。

小松建太アナウンサー:
カインズでは1000点を超えるオリジナルの洗濯グッズを取り扱っているんですが、こちらはちょっと変わった形をしていますね

カインズ清水店・肥田誠治さん
こちらの商品は部屋の角、デッドスペースを利用した商品となっております。また、ロング丈、長い洗濯物も干せる商品になっていまして、このような形で非常にコンパクトに収納することができます

小松建太アナウンサー:
デッドスペースも活かせるし、さらにコンパクトになっちゃう。しかも軽いですね

カーテンレールのスペースを活用した室内物干し

こちらの製品はアルミ製のため軽く、持ち運びも簡単です。部屋の大きさや置く場所に合わせられるようサイズも3種類展開しています。

さらに、こちらはカーテンレールのスペースを活用した室内物干し。デッドスペースになりがちな場所を活用できるのは助かります。

ハンガーの説明をする肥田さん

カインズ清水店・肥田誠治さん:
最も売れたのは、こちらのハンガーになります。是非、引っ張ってください

小松建太アナウンサー:
引っ張って良いんですか?これ、痛みません?お~、取りやすいですね

カインズ清水店・肥田誠治さん
こちらの商品、引っ張っても取り込みやすいインテリアハンガーと言う商品です。“ピンチ” 、しっかりとしたハサミもあるんですけど、先端にローラーがついていますので、引っ張っても取り込みやすく洗濯物も傷まない商品になっています

最も売れたハンガー・はさみ部分のアップ

2023年の梅雨に最も売れたのがこちらのハンガーです。

引っ張るだけで簡単に取り込めるのは時短にもつながります。

このほかにも、3点で支えることでバランスを考えなくても傾かずに干せるものや通気性の良い形状になっているタイプなど、ハンガーだけでも70種類のアイディア商品を扱っているということです。

肥田誠治さん

カインズ清水店・肥田誠治さん:
これからやってくる梅雨の時期におすすめの商品を多数取り揃えています。また、今回紹介した商品以外にも湿気やカビに対策する多数取り揃えていますので是非チェックしてみてください

梅雨の長雨…洗濯物の悩みを便利グッズで乗り切ってみるのはいかがでしょうか。

スタジオでグッズを紹介する小松アナウンサー

最新グッズをお借りしてきました。

こちらはVTRで紹介したグッズです。たたんであるとコンパクトで軽いです。広げるとデッドスペースにも収まり、ロングコートなどを干すことが出来ます。

そして、こちらは4月に発売された新製品で、襟元が伸びにくく衣類がすべりにくいランドリーハンガーです。風が吹いてもズレにくくなっていて、これだと室内干しでサーキュレーターなどで風を当てて落ちてしまうこともない感じがします。

2024年の梅雨は「高温多雨」

今年の梅雨について

ここからは気象予報士の小塚さんにも入ってもらいます。

-気になる2024年の梅雨はいつ頃から?

小塚恵理子 気象予報士:
県内の梅雨入りはもう少し先になりそうです。平年の東海地方の梅雨入りは6月6日頃ですが、この先10日間の天気を見ると梅雨入りはまだ先になる見通しです。

今週、金曜日・土曜日は晴れで、日曜の夜から月曜にかけては雨の予想ですが、その先にまた晴れ間が出てきますのでこのタイミングでの梅雨入りはなさそうです。次の雨のタイミングは来週の後半ですが、ここも前線の状況がハッキリしていないので更に先になる可能性もあります

-2024年の梅雨の傾向は?

小塚恵理子 気象予報士:
高温多雨です。梅雨入りが遅くても雨は多く、また、蒸し暑い日が続きますので洗濯物も増えそうです

小松アナウンサーと小塚気象予報士

ジャーナリスト・鎌田靖さん:
梅雨入りが遅くて雨が多いということは短期間で集中して降るのですね

小塚恵理子 気象予報士:
そうですね、短期集中。一度に降る量も多いですが、何日か続いて降るということになりそうです

梅雨入りまでにはもう少し時間がありそうですので、梅雨の時期を快適に過ごすために最新アイテムをチェックしてみるのも良いかもしれません。

静岡のニュースを発信!静岡で何が起きているのか。これからどうなるのか?丁寧に詳しくお伝えします
  • BLOG
  • Instagram
  • LINE
  • YouTube