知る

新認定料理人は要チェック!「ふじのくに食の都づくり仕事人」表彰

静岡県で毎年選ばれる「ふじのくに食の都づくり仕事人」の表彰式が2月13日、静岡市葵区で行われました。2023年度の料理人や受賞食材をチェック! 静岡の新たな“食の最高峰”を紹介します。

「食の都づくり仕事人」とは

静岡県は日本一高い富士山、日本一深い駿河湾をはじめ多様な風土に恵まれ、多彩で高品質な農林水産物が生産されています。その数・質ともに食材の宝庫、いわば「食の王国」です。

そんな静岡の食文化を支える生産者・料理人・企業団体から、特に優れた功労者「ふじのくに食の都づくり仕事人」を県が毎年表彰しています。

表彰を受ける受賞者たち(静岡市葵区・2月13日)

13人が新たな“仕事人”に

「ビッフェレストラン富士山」(富士宮市)の山中一浩さんなど、静岡県産の食材を積極的に活用している優れた料理人13人が新たに「仕事人」に加わりました。

また、これまで仕事人に選ばれた535人の中から12人が、さらに上の「The 仕事人of the year2023」に選ばれました。

「The 仕事人of the year2023」を5回受賞すると「ふじのくにマエストロシェフ」の称号が授与されます。

2023年度にマエストロシェフとなったのは「ハートフルダイニングおんふらんす」(三島市)の田中季次さん、「懐石いっ木」(浜松市)の一木敏哉さん、「和食処なかや」(磐田市)の深田浩介さんの3人でした。

3人のマエストロシェフと川勝知事

このうち田中季次さんの「ハートフルダイニングおんふらんす」には何度も足を運びました。

地元食材をふんだんに使用したフレンチレストランです。アットホームな雰囲気で気楽に食事を楽しめます。それなのに、お味はかなり本格派! ランチはメニューも価格もかなりカジュアルです。

ハートフルダイニングおんふらんす(三島市)

ほかの注目グルメを一挙紹介

がんばっている食団体に「みしまコロッケの会」

静岡県ならではの食文化の振興に貢献した8団体も「貢献賞」を受賞しました。

その1つが、コロッケで街を盛り上げている「みしまコロッケの会」で、官民が一緒に立ち上げた、まちおこしのための団体です。

みしまコロッケの会

新商品 完熟ミカンジュース・お茶のハチミツ

商品化後2年以内の加工品を対象とした「新商品セレクション」には、11商品が選ばれました。

最高金賞は完熟ミカン「100%恋蜜ジュース」です。樹上で完熟したミカンを絞った100%ストレートジュースで、5年にわたる試行錯誤から誕生しました。

【最高金賞】100%恋蜜ジュース  

そして静岡と言えばお茶。お茶というと茶葉のイメージしかありませんが、もちろん花も咲きます。

金賞を受賞した「Honeyboy11お茶の花の蜂蜜」は、白くかわいい花の時期に収穫できるお茶の花のハチミツです。緑茶のような若干の渋みがあるそうです。

Honeyboy11お茶の花の蜂蜜

新しいキノコ「プルーロット」

海外にも誇りうる商品「頂しずおか食セレクション」には、5商品が認定されました。

その一つ長谷川園(三島市)の「プルーロット」は、乳白色をしたオリジナル品種のキノコです。

生産者の長谷川園はスタッスがオール女性というキノコ農園で、代表の橋口弥生さんはメイクアップアーティストとしても活躍しています。

頂しずおか食セレクション 長谷川園の「プルーロット」

会場ではプルーロットのホワイトソース炒めが登場。とっても柔らかく滑らかな食感でホワイトソースに良く合っていました。

プルーロットのホワイトソース炒め

ホワイト富士山サーモン

富士山麓や伊豆に養殖場を展開する富士山サーモンの「ホワイト富士山サーモン」も、頂しずおか食セレクションに選ばれました。

富士山サーモン・岩本いづみ社長は親子で授賞式に参加

会場ではホワイト富士山サーモンが天ぷらで提供されました。サーモンと言えばピンク色の鮮やかな身が一般的ですが、ホワイトサーモンは常識をくつがえすその名の通り、白い身です。

画像提供:富士山サーモン
画像提供:富士山サーモン

会場では天ぷらが提供され、シンプルに塩で試食。色は白くても、濃厚なサーモンの味わいをしっかり感じました。

ホワイト富士山サーモンの天ぷら

静岡の食 新たな展開に期待

マッチング交流会

表彰式の後は関係者の交流会が開かれ、食材を試食。新たな展開が期待されています。

川勝平太 知事
静岡県には439の農林水産物の生産品目あり、この数字は堂々の全国1位です。皇室に献上される特産物の数も静岡県が47都道府県で最も多く、品質が高い。生産者も料理人も「おいしく食べてもらいたい」という精神を持っているからこそです

川勝平太知事

ふじのくに食の都づくり仕事人や、今回選ばれた商品は2023年度中にも「ふじのくに食の都 食の情報センター」のサイトで確認することができます。ぜひみなさんもチェックして実際に足を運んだり、食べたりしてみてください。

【詳しくみる】ふじのくに食の都 食の情報センター(外部サイト)

取材/髙橋麻子

【もっと見る! こだわり食材の記事】

アバター画像
NPO法人の理事長。子育て支援や子供の居場所づくりや、福祉施設「自立援助ホーム」を運営する。 コミュニティFMボイスキューのパーソナリティー。地域の情報発信や、防災コーナーを担当する。食べることが趣味なので地域の「おいしい!!」を発信したい!!
  • Instagram