
DISCOVERY
見つけた


川はないけどなぜ「水落町」? 駿府城から水の跡を探ってわかった“幻の川”【葵区】

静岡市の地名「籠上(かごうえ)」は何のカゴ? 暴れる安倍川と徳川家康が関係するカゴでした

【清水区・エムエムフーズ】客「隠れた名店だ」やたら肉がすごいローカルスーパー 名物は100円焼きそば

発売60年以上「マルちゃん ハイラーメン」はいつの間に静岡限定に? 理由は県民の“熱愛”

【島田】「あなたは何度も死んでいる」街中に書かれた“悪口”の正体は? 愛があるから面白い

【浜名区・三ヶ日製菓】浜松特有 葬式の引き出物「お平パン」 83年続く和菓子店で“誕生の秘密”調査

【葵区・Beeクローゼット】外観がほぼ信用金庫の古着店 驚異のコスパで1着50円から

七間町にあった「からくり時計」は天気予報ができる人形だった【葵区】

【沼津・大中寺いも】顔より大きい“巨大な物体” 皇室ゆかりのサトイモでした

【葵区・賤機山】静岡の由来となった標高171mの山 「10分で登れる絶景スポット」

【御前崎・トマトのごとう農園】「最高糖度13度」黄色いトマト 農家の“もったいない革命”

【函南町・蛇ケ橋】この橋なにか深そう・・・調べてみたらピンチの頼朝をヘビが救った橋だった!

【葵区・TSUTAYAコンディショニング】静岡市に進出! 読書に食事にジム 料金や雰囲気は?

【富士宮】珍風景! 店内に「本物の川」が流れる文具店 さすが富士山の湧水のまち

【富士・ジャム工房Woody】うわさのジャム工房 行ってみたら“お寺の中” 境内の果物がジャムに

あなたの運勢は「虫吉」?! 話題の「虫みくじ」で運試し【磐田市竜洋昆虫自然観察公園】

【珍地名】「女神・男神」を調査 ミステリアスな大蛇伝説や奇妙“底なしの袋” 牧之原市

変わった地名に注目! 静岡のナゾを調べた人気記事TOP3 ・2024

超ローカルスーパーや激安店 静岡の「気になるお店」を調べた記事TOP3・2024

【キミだれ?】昭和生まれのロボット 名前思い出せますか? 児童会館が閉館後も現役続行 静岡市

【藤枝・ソーキナカタ】ある意味“工場直売”なバウムクーヘンは「もったいない精神」から生まれた

【鉄道遺産】沼津の廃線「蛇松線」静岡最古の路線で運んでいた“意外なモノ”を調査
