静岡市内の人気ギョーザ店などで修行を重ねた店主が、静岡・焼津市に「餃子番長」をオープン。1番人気は、「男番長」「女番長」「裏番長」の3つの味が楽しめるお得な一皿でした。
焼津駅前のいちょう通りを進み、「登呂田」交差点を過ぎて左折、100m先にお店があります。
静岡おでんやバリエーション豊富な創作ギョーザなどもおすすめです。
一皿で3度楽しめる絶品ギョーザ
餃子番長の“自慢のアレ”は「番長盛り」。
特徴が異なる3種類が食べ比べできるギョーザの盛り合わせです!
「女番長餃子」はニンニクなしでショウガ多め。中挽きの国産豚挽き肉にキャベツ、タマネギ、ニラ、ショウガなどを加えてあんを作っています。
野菜8に対して肉が2で、野菜の甘味がしっかりと感じられるのが女番長の特徴です。
「男番長餃子」は青森県産ニンニクがたっぷり入っています。肉と野菜の割合は女番長と同じです。
「裏番長」は肉が7で野菜が3、ニンニクが少し入った肉ギョーザ。味付けはそれぞれ少しずつ変えています。
小さめで薄い皮を使うことで、モチッというよりもパリッとサックリとした食感に。
あんのキャベツは、冷蔵庫で一晩寝かせて水気を切ったものを使用。
これで肉のうま味を吸収しやすくなり、味が安定するんです。
昆布だしや三温糖、ラードなどの配合を変え、3種類違った味に仕上げます。
テイクアウトの生ギョーザは焼きだけでなく揚げ・蒸し・鍋・水ギョーザと
いろいろなアレンジレシピに使えちゃいます
■店名 餃子番長
■住所 静岡県焼津市東小川2-11-15
■電話 054-629-1598
■営業時間 15:00~23:00
■定休 水
※この記事は2023年9月16日にテレビ静岡で放送された「くさデカ」をもとにしています。