でかける

【富士】スタンプラリーやコラボ電車 電車で車で!周遊イベント開催中

電車や車で富士市をまるごと巡ってもらおうというイベントが始まりました。デジタルスタンプラリーが開催され、特別なラッピング電車も運行していて、富士市全域を周遊して楽しめます。

貸切運転体験も当たるデジタルスタンプラリー

「FUJI・まるごと・ひとったび ~富士はつづくよ、どこまでも~」は8月5日から11月19日まで開催されています。

イベントの一つが「FUJI まるごと ひとったび デジタルスタンプラリー」です。

チェックポイントは岳南電車全駅、東名高速道路富士川SA、富士市の観光施設など、市内29カ所(予定)。スマホのアプリをダウンロードして集めたスタンプの数で、岳南電車の貸し切り運転体験など、様々な景品に応募できます。

みちまるくん×さもにゃん ラッピング電車が運行

「みちまるくん」はNEXCO中日本のPRキャラクター、「さもにゃん」は富士市シティープロモーションキャラクターです。

岳南鉄道線の電車1両(7000形7003号)が「みちまるくん×さもにゃん コラボラッピング電車」になりました。運行予定は岳南電車にお問い合わせください。

岳南電車「パネル展」やコラボグッズ

東名高速道路富士川SA下りの特設コーナーで、岳南電車の走る街・富士市の四季折々の風景を切り取った写真・パネル展が実施されます。

富士市役所2階の特設会場でもパネル展の一部が展示される予定です。

岳南電車×みちまるくんコラボデザイングッズ(一例) ※富士川SA下り、岳南電車吉原駅で限定販売予定

東名高速道路富士川SA下りの特設ブースでは、岳南電車コラボメニューや岳南電車×みちまるくんコラボグッズの販売をしています。

■イベント名 FUJI まるごと ひとったび ~富士はつづくよ、どこまでも~
■開催日 11月19日(日)まで
■問い合わせ
0545-55-2958(富士市総務部シティプロモーション課シティプロモーション戦略担当)
0545-53-5111(岳南電車株式会社「富士市周辺地域活性化事業担当」)
0545-52-2505(中日本高速道路株式会社 東京支社 富士保全・サービスセンター)
055-946-5170(中日本エクシス株式会社 駿河支社)

文/富士市

富士山と駿河湾に包まれ、年間を通して穏やかな気候です。お茶、しらす、ブルーベリーなどが有名で、梅や桜の名所である岩本山公園やバラの名所である中央公園など、富士山とともに四季折々の風景を楽しめます。
  • BLOG
  • Instagram
  • LINE
  • YouTube