藤枝MYFCオフィシャルショップの外観
でかける

ファン待望! 実用的でおしゃれなグッズがいっぱい【藤枝MYFCオフィシャルファンショップ】

静岡・藤枝市を拠点とするサッカーJリーグ・藤枝MYFCのショップを紹介します。JR藤枝駅南口から徒歩3分ほどの場所にあり、とてもおしゃれな雰囲気。選手に人気のグッズ、マスコット「蹴っとばし小僧」グッズなど、これはという商品をご紹介します。

【画像】記事中に掲載していない画像も! この記事のギャラリーページへ

まるでアパレルショップのようなおしゃれ感

ショップの入口
藤枝MYFCオフィシャルファンショップの入口

ショッピングモール「BiVi藤枝」の2階にある「藤枝MYFCオフィシャルファンショップ」。

オープンは2025年の2月。きっかけはファン、サポーターからの公式ショップがほしいとの声でした。クラブ側としてもスタジアム以外の接点をつくりたいと思っていたそうです。

初日は開店前に250名が並ぶ盛況ぶりでした。

店内はまるでアパレルショップにいると思ってしまうくらい、おしゃれな雰囲気です。

藤枝MYFCオフィシャルショップの店内
棚に並ぶ藤枝MYFCのオフィシャルグッズ

棚に並んだ商品があたたかい色の照明に照らされて、どれも魅力的です。

入りやすい雰囲気なので、取材中も老若男女を問わずお客さんが次々に来店していました。

ファンになったばかりの人は、まず何をそろえればよいのかスタッフに気軽に聞くことができ、丁寧に教えてくれます。

左)藤枝MYFC グッズ担当・長谷川涼さん 右)藤枝MYFC 広報・柴拓也さん

今回は藤枝MYFCの広報・柴拓也さんと、グッズ担当の長谷川涼さんが迎えてくれました。

選手もお気に入りのグッズ

まずファンとして気になるのは、選手に人気のグッズです。

藤枝MYFC グッズ担当・長谷川涼さん:
タンブラーとアパレルグッズが人気ですね。特に「アノラックパーカー(9000円)」は日常でも使えると好評です

左)アノラックパーカー ネイビー(9000円) 右)ゴルウェア(1万800円)

飽きのこないデザインで、日常生活のさまざまなシーンでも使えそうです。また、すこし肌寒い時期の試合前や移動中にユニホームの上から着る防寒着としてもぴったり。

色はブラック、ネイビーがあり、サイズもL、XLと展開されています。

パープルの「プルオーバーパーカー」(6800円)

そのほかのアパレルグッズで店内でも目立っていたのは藤枝MYFCのチームカラーであるパープルの「プルオーバーパーカー(6800円)」。

胸元に入った「MYFC」の文字がチームへの熱い思いを感じさせます。

色はパープル、ブラック、グレーがあり、サイズもS、M、L、XLで展開されています。

「プルオーバーパーカー パープル」(6800円)の胸元にあるMYFCの文字

一番人気は応援に欠かせない定番!

続いて、ショップ内で一番人気が高いグッズを教えてもらいました。

2025ユニフォームFP1st(1万3200円)

藤枝MYFC 広報・柴拓也さん:
ユニホームやタオルマフラーといった応援グッズは人気が高いです。ユニホームは藤枝MYFCのファン・サポーターの応援で多くの人が着用している「2025ユニフォームFP1st(1万3200円)」がショップでも人気です

サイズは子供用の130cm、150cm(各1万2100円)と大人用のS、M、L、XL、2XL(各1万3200円)が展開されています。

手軽に集めたくなるポテチ

藤枝MYFCポテトチップス(450円)

藤枝MYFC 広報・柴拓也さん:
手軽に食べられるスナック菓子の「藤枝MYFCポテトチップス(450円)」も選手ステッカーが全36種類、ランダムでついているので家族や友人とも楽しみながら食べられると人気の商品です

実は選手だけではなく、クラブマスコットの“蹴っとばし小僧”と須藤大輔監督のステッカーもあり、その人気も高いそうです。

ワゴンに並んだ「藤枝MYFCポテトチップス」(450円)

スタジアムの売店とショップでとても人気のある商品なので、ワゴンの中にはたくさん並んでいました。推しの選手がいる人は当たるまで複数買いしちゃいそうですね! 人気のため入荷待ちの場合があるそうです。

初めての人におすすめのグッズ

藤枝MYFCに興味を持った人が、初めてスタジアムに行く際におすすめのグッズを教えてもらいました。

「タオルマフラー」(各種・2300円)

藤枝MYFC 広報・柴拓也さん:
タオルマフラー(2300円)」と「メガホン(800円)」です。メガホンは応援に合わせて手拍子するときにぴったりで、タオルマフラーは応援するときに振り回したり、実用性が抜群のグッズです!

初めからユニホームを着るのはハードルが高い人でも、タオルマフラーは比較的気軽に購入できそうですね。サポーターが試合日には首に巻いている姿をよくみかけます。

「メガホン」(800円)

子供から大人まで使いやすいハンドサイズのメガホン。選手に声援をおくるのはもちろん、使わないときは小物として飾っておいてもかわいらしいと思います。

クラブマスコット“蹴っとばし小僧”のグッズも豊富

店内には公式マスコットの“蹴っとばし小僧”がデザインされたグッズが並んでいます。

棚には「蹴っとばし小僧乗っかりカチューシャ(3000円)」や「蹴っとばし小僧ポシェット(2200円)」が並んでいました。

上)文房具類 下)蹴っとばし小僧グッズ

存在感抜群の「蹴っとばし小僧ぬいぐるみ(3300円)」やぬいぐるみを小さくした「蹴っとばし小僧ぬいぐるみキーチェーン(1800円)」は、どこにでも連れていけるので長谷川さんのお気に入りなのだそうです。

「蹴っとばし小僧ぬいぐるみキーチェーン」(1800円)

営業日をチェックしてショップへ

手軽に買えるグッズとしては、蹴っとばし小僧やエンブレムのキーホルダー、車などに貼ることができる「リボンマグネット(2200円)」などの小物類もありました。

藤枝MYFCのキーホルダーやマグネットが掛けられているラック

ショップは水、土、日の営業ですが、ホームゲーム開催週の土日は休業です。

毎月末に翌月の営業日が、藤枝MYFCの公式ホームページと公式Xアカウントで発表されます。来店前に営業日のチェックしておくことをおすすめします。

店頭にいる蹴っとばし小僧のパネル

また、全国の他クラブのサポーターの来店も大歓迎とのことなので、興味のある方は気軽に訪れてみてくださいね。

■店名 藤枝MYFCオフィシャルファンショップ
■住所 静岡県藤枝市前島1丁目7ー10 BiVi藤枝 2階
■営業日時 水13:00〜19:00 土10:00〜16:00 日10:00〜16:00
※ホームゲーム週の週末は営業時間が異なる場合あり
■定休 月・火・木・金
■駐車場 あり(Bivi藤枝立体駐車場 最初の1時間まで無料、以降30分毎に100円課金)

【詳しくみる】オフィシャルグッズページ(藤枝MYFCのHP)  藤枝MYFC 公式X

取材/ヤナギ・タリ

【もっと見る! 藤枝のサッカー関連記事】

アバター画像
ライターで日本茶アドバイザー。 日本茶、サッカー観戦、山野や海での自然観察、 家庭菜園、東海道の名所史蹟巡り、天文、汽水湖巡り、 文具収集が趣味。 獅子座生まれ。