食べる

【富士・麺屋 幸蘭】ブランド肉3種のだしを丁寧にとった「無農薬レモン×高品質そば」

人気店のこの夏食べたい新作ラーメンを調査。豪華食材を使い、調味料一つ一つまでこだわる静岡・富士市の「幸蘭」には、見た目も爽やかな輪切りレモンに、ブランド肉でだしを取った特製スープを組み合わせた一杯が登場です。

【画像】記事中に掲載していない画像も! この記事のギャラリーページへ

調味料までこだわるラーメン店

麺屋 幸蘭(富士市今泉)

県立富士東高校の西側、富士市今泉にある「麺屋 幸蘭」。和の外観のお店です。

店内も和の雰囲気で落ち着いていて、いろいろな種類のお酒も並んでいました。この日本酒、実はラーメンに使われるんですよ!

幸蘭の営業日は日曜日と月曜日、週に2日だけ開くお店なのでご注意ください。

店内の様子

調味料一つ一つまでこだわり、食材の良さを感じてほしいという店主の思いが一杯一杯に詰まっています。

不定期でメニューがガラッと変わるのも特徴。

何度訪れても新しいラーメンと出会うことができるのも魅力です。

人気メニューの一つ「極味噌そば ver2(1400円)」は、数量限定でトッピングは季節によって変わります。

極味噌そば Ver2(1400円)

豪華食材の柑橘ラーメン

自慢のメニューは「無農薬レモン×高品質そば(1400円)」。

見た目爽やかな輪切りレモンに、ブランド肉でだしを取った特製スープを組み合わせたぜいたくな一杯。

2025年6月末まで、数量限定のメニューです。

無農薬レモン×高品質そば(1400円)

麺は特注麺で、モチモチとした食感と歯切れの良さが特徴。さまざまな人が楽しめるバランスのいい麺に仕上がっています。

レモンがあることで爽やかさがある一杯です。

ラーメンのトッピングは日によって変わります。(最新情報はインスタグラムに掲載)

無農薬レモンをオリーブオイルにつけて

レモンは静岡県産の無農薬レモンを使用。

隠し味として入れるのは、特製のオリーブオイルです。

輪切りにしたレモンを数日漬けることで風味がアップし、食材の味を引き立たせてくれるんです。

こうして丁寧に調理されたレモンは、ラーメンにまた違った味わいをプラスしてくれます。

ブランド肉3種類からだしをとったスープ

スープはしょうゆベースで、はかた地どり、駿河軍鶏、LYB豚など複数の食材から取っただしを使用しています。

香り・脂などそれぞれの肉の特徴に合わせて配合し、バランスの良い味わいに仕上げています。

それぞれの肉によって煮込む時間も違うというこだわり。

幸蘭 店主・YUKIYAさん:
豚は9時間、鶏は6時間かけて煮込んでいます。実は、スープの隠し味に森本酒造の日本酒も入っているんです

幸蘭 店主・YUKIYAさん

“すきやき肉”のようなチャーシュー

チャーシューは飛騨納豆喰豚(ひだなっとくとん)というブランドの豚肉を使用。

幸蘭 店主・YUKIYAさん:
エサに納豆を与えているんです。ミネラルが豊富でうま味が強く、柔らかいのが特徴です

しっかりしたスープの味にも負けないうま味で、まるですき焼き肉を食べているかのようでした。

日によって肉のブランド・部位は変わるそうです。

素材本来の味を大切にした「無農薬レモン×高品質そば」は、レモンの爽やかさと厳選された食材のうま味が絶妙に調和した一杯でした。

■店名 麺屋 幸蘭
■住所 静岡県富士市今泉2881
■営業時間 11:00~14:00 18:00~20:30
■定休 火~土
■問合せ 090-7237-5715
■駐車場 6台

※この記事は2025年5月31日にテレビ静岡で放送された「くさデカ」をもとにしています。

【もっと見る! しょうゆラーメンの記事】

アバター画像
毎週土曜夕方6時30分から放送中!静岡県内で話題となっているグルメ情報を番組出演者たちが徹底調査。「食」をキーワードに県内の魅力あふれる情報をお届けするグルメバラエティ番組です。