食べる

【清水区・七富チーズ 静岡店】富士宮産の搾りたて牛乳で作る新名物「潤いモッツァレラ」とチーズスイーツ

静岡市の新たな注目スポットは、いちご海岸通りにある「七富(ななとみ)チーズ 静岡店」です。富士宮市で作られた本格チーズのお店で、つやつやの「潤いモッツァレラ」やイチゴとチーズのスイーツを味わいました。

【画像】記事中に掲載していない画像も! この記事のギャラリーページへ

静岡産チーズの専門店

静岡市の中心部から車で約30分。国道150号線、通称「いちご海岸通り」は石垣イチゴの栽培ハウスが立ち並ぶ一帯ですが、そんな場所にチーズのお店が登場。

七富チーズ静岡店の外観
七富チーズ 静岡店(静岡市清水区蛇塚)

2024年9月にオープンした「七富チーズ 静岡店」です。

店内に入ると、ショーケースにはさまざまな種類のチーズが並んでいました。

「ミルクリーム(ガーリック・プレーン 各550円)」や「焼くチーズ(580円~)」など珍しいラインナップです。

ミルクリームと焼くチーズ

このお店で販売しているのは富士宮市で作ったチーズです。富士宮市にある工場直売所に続き、2024年に静岡店をオープンしました。

七富乳業・髙木宏昭 代表:
富士宮の佐野牧場の牛乳を使ってチーズを作っています。佐野牧場は関東に何千件とある牧場の中で牛乳の品評会で1番をとった牧場です。そこの搾りたての牛乳でチーズを作っています

店内には3月からイートインスペースができたので、早速食べてみることにしました。

イートインスペース 左)七富乳業・髙木宏昭 代表

柔らかさと潤いが特徴「潤いモッツァレラ」

七富チーズの代表作「富士山麓 潤いモッツァレラ(イートイン600円・テイクアウト500円)」が運ばれてきました。

オリーブオイルと塩と一緒に提供されるモッツァレラ
富士山麓 潤いモッツァレラ
(イートイン600円・テイクアウト500円)

見た目からも名前の通り「潤い」を感じる、つややかなモッツァレラチーズです。

オリーブオイルと岩塩で食べるのが、最もチーズの味を引き立てる食べ方なのだそうです。

テレビ静岡・弦間彩華アナウンサー:
本当にこの柔らかさの中で、とろけて口いっぱいにずっとミルクの風味が残っています

試食する弦間彩華アナウンサー

佐野牧場の牛乳を使い、塩や保存料は使わずに作ることで、ミルクの味をそのままに、柔らかさも保っています。

こだわりの詰まったモッツァレラチーズは、「ふじのくに新商品セレクション」の最高金賞など数々の賞を獲得。高級ホテルにも採用されるなど、販路が拡大し始めています。

数々の賞を受賞した七富チーズのモッツァレラ

チーズスイーツも食べ忘れなく!

静岡店では、自慢の自家製リコッタチーズを使ったパフェ「リコッタチーズとイチゴのパフェ(680円)」の販売も始めました。

リコッタチーズとイチゴのパフェ(680円)

パフェなど手軽に食べられるものから、七富チーズを知ってもらいたい。そうした思いから開発したそうです。

「県外からも来てもらえる店に」

静岡店を出店して大きな手応えを感じている髙木代表。新しく静岡市や藤枝の店にもチーズを扱ってもらえるようになりました。

七富乳業・髙木宏昭 代表:
静岡だとハンバーグの「さわやか」が県外からも来てもらえる店ですが、“チーズのさわやか”になりたいと思います

チーズ界の「さわやか」を目指す髙木代表

静岡の食文化に新たな風を吹き込む七富チーズ。これから静岡の新たな名産品として、広がっていくことが期待されます。

■店名 七富チーズ 静岡店
■住所 静岡県清水区蛇塚311-1
■営業時間 11:00~16:00
■定休 月~金
■問合せ 070-8534-4772

【もっと見る! いちご海岸通りの記事】

アバター画像
静岡のみなさん、おかえりなさい。月~金、夕方4時50分から放送中!静岡県内のニュースや話題のスポット、気になる明日の天気まで、余すところなくお伝えしています。
  • BLOG