食べる

【清水区・パンは化学だ!】24時間営業の無人ベーカリー 計算され尽くしたパンはまさに化学だった

ちょっと変わった名前の無人ベーカリーが静岡市清水区にありました。その名は「パンは化学だ!」。水分量と発酵のタイミングをパンごとに計算し化学するベーカリーでした。

【画像】記事中に掲載していない画像も! この記事のギャラリーページへ
パンは化学だ!の外観
パンは化学だ!(静岡市清水区大坪)

いつも通る表通りから1本裏に入ればそこはまるで別世界。静岡県民必見の裏スポットを巡ります。今回は静岡市を横断する主要道路「南幹線」周辺の裏スポットを探して、草薙駅から清水方面へお散歩します。

買うほどお得になるパンの無人販売システム

やってきたのは清水区大坪、南幹線から南へ「花みずき通り」に入ります。

そこで気になる看板を見つけました。

「パンは化学だ!」と「 眠らない古着屋」の看板が並んでいる
パンと古着の看板

「パンは化学だ! 眠らない古着屋CAF」

なんとも不思議な名前で、気になります。しかも24時間営業なのです。

パンは化学だ!の店内

店内に入ってみると、店の人が見当たりません。というのもここは、無人販売のベーカリー。

ベーカリーの隣には、同じく24時間営業で無人の「眠らない古着屋」があります。子供服もいっぱいありましたよ!

「パンは化学だ!」の隣は「眠らない古着屋」

パンを購入するときは、会計ボックスに現金を入れるか電子決済で支払うかを選べます。

パン1個の値段は種類に関わらず350円。3個セットなら1000円、5個セットなら1500円と、1個あたりの値段が下がりお得に買える仕組みです。

購入方法は現金支払いか電子決済が選べます

サクサクおすすめパン2種

人気ナンバーワンは、「駿河湾のあら塩使用 あん塩バターフランス(1個のみ購入の場合350円)」。

あん塩バターフランス 自家製あんは甘さ控えめ

甘さ控えめの大人のあんこで、あら塩との甘じょっぱさの加減が抜群です。お手製のあんは、あずきの豆感が残っていて食べ応えがあります。

そして、おいしさの真髄はなんといってもこだわりのパン。

外はサクサク中はしっとりのパン

外はサクサク、中はしっとりに仕上がっています。

チキンクリーム(1個のみ購入の場合350円)」も食べてみます。

チキンクリーム パンはサクサク

外のカリカリ具合が あん塩バターフランスとはまた違っていました。

クリームシチューだけでもおいしいパンです。

おいしさの裏には緻密な計算が

店内に並ぶパンはお店近くの工房で焼き上げたもので、定期的に焼き立てが並ぶようになっています。

パンを焼き上げる工房

パンをおいしく焼き上げるために、適正な水分量と発酵のタイミングを緻密に計算。その過程はまさに化学そのもの。詳しくは店内の掲示物をチェックしてください。

感覚ではなく計算でパンを焼きあげるので、「パンは化学だ!」という店名になりました。

店内に並ぶ計算されたパン

百聞は一見に如かず。24時間いつでもおいしいパンを食べられる「パンは化学だ!」で、計算され尽くしたパンを味わってみてはいかがでしょうか。

■店名 パンは化学だ! 眠らない古着屋CAF 大坪店
■住所 静岡市清水区大坪2丁目2-16
■営業時間 24時間
■定休 年中無休
■問合せ 054-340-2226

【もっと見る! こだわりパンの記事】

アバター画像
静岡のみなさん、おかえりなさい。月~金、夕方4時50分から放送中!静岡県内のニュースや話題のスポット、気になる明日の天気まで、余すところなくお伝えしています。
  • BLOG