目次
アメリカで流行している「アックススローイング」を知っていますか。的に向かって「おの」を投げ点数を競うスポーツなんです。静岡でアックススローイングが楽しめるお店があります。体験して来ました。
【画像】記事中に掲載していない画像も! この記事のギャラリーページへ
いつも通る道でも1本裏へ入ればそこはまるで別世界。静岡県民必見の裏スポットを巡ります。今回は静岡市の「青葉シンボルロード」を 市役所から常磐公園に向かってお散歩します。
人気バーガー店が経営する「おの投げバー」とは?
青葉通りから七間町に入った所にあるビルで見つけた、ハンバーガーが人気のお店「Safe House(セーフハウス)」。
本場アメリカ人も絶賛する肉肉しいチーズバーガーを堪能していたら、オーナーシェフの望月太一さんに「ちょっとストレス発散してみませんか?」と声をかけられました。

軽い気持ちでついていくと、案内してくれたのは、お店の裏手にある部屋。
ハンバーガーのお店とは全く趣が違います。木の板が積んであり、壁にはおのが掛かっています。ここは一体なんのお店なのでしょうか。

セーフハウス・望月太一さん:
「おの投げバー」です。静岡県で唯一、僕がやっています
おの投げバー?? まさか本物のおのを投げるわけじゃないですよね。
しかし望月さんが見せてくれたのは、まさに“ガチおの”です。

望月さんによると「アックススローイング」という的に向かっておのを投げ点数を競うスポーツが、アメリカでは大流行しているとか。
オリンピックの正式種目を目指すスポーツ
どんな競技なのか、実演してもらいました。
望月さんがおの右手に構え、軽く振り下ろします。

手を離れたおのがくるくる回転し、トンッという乾いた音とともに見事に的の真ん中に命中。
確かに爽快、気持ちよさそう。

この競技、将来オリンピックの正式種目になることを目指しているんです。
今から研さんすれば、オリンピック選手になれるかもしれませんよ。
初心者も安心の安全対策
ちょっと怖そうなアックススローイングですが、安全対策はバッチリです。
おのを投げる場所は頑丈な壁で覆われています。
正しい投げ方やルールも丁寧に教えてくれるので、初心者でも安心してチャレンジできますよ。

おの投げ初挑戦は「叫んで投げる」とうまくいく
というわけで、いざ挑戦!
しかし、かなり難しいのです。1投目はゆるい放物線を描いて的の前に力なく落下。
その後、10回投げても全て失敗。
こりゃダメだと諦めかけたとき、望月さんから意外なアドバイスがありました。

セーフハウス・望月太一さん:
かけ声をかける。なにか叫んで投げると刺さるという人が、案外多いんですよ
声を出すことで力まずに投げられる、ということらしいのです。
半信半疑ながら試してみます。「なんで毎日怖い夢ばっかり見るんだよ!」と、日ごろの思いを声にして叫びながら投げてみました。

すると見事に的に命中。しかも4点という高得点でした。
おのが刺さった瞬間の爽快感は格別です。
おの投げ以外にも、ナイフや手裏剣などのオプションメニューも用意されています。

ちょっと怖そうですが、あなたも非日常的な体験を楽しんでみませんか。
■店名 アックススローイングバー Safe House
■住所 静岡市葵区七間町8-6ACT7ビル4F
■営業時間 平日15:00〜22:00※ 土日12:00〜
■定休 月
■問合せ 054-204-6006
【もっと見る! 街中の記事】