食べる

【駿河区・ハコカフェ】北欧家具を満喫できるカフェ 一息つきたいあなたに

静岡市駿河区の住宅街。公園の隣にあるカフェに入ると店内には北欧家具がたくさんあります。すっと心が落ち着くようなBGMも。店の名前は「HACO CAFE(ハコカフェ)」です。

HACO CAFE(静岡市駿河区敷地)

北欧家具に触れてのんびり

カフェには北欧雑貨や家具を販売する「HACO STORE」も併設されています。

店内で使っているイスや照明には北欧家具もあります。

イスはそれぞれ座り心地が違うので、来店する度に新しい席を試したくなります。

カップルや友人同士、また学生が勉強しに来ることもあり、ゆっくり時間を過ごしていきます。隣に公園があるので家族連れも訪れます。

また建築関係の本があり、席に持って行っていいものも。本を目当てに通う人もいるかもしれません。

本を読みながらコーヒーを

こだわりのフレンチプレスとグラス

ハコカフェでは、コーヒーも紅茶も「フレンチプレス」という入れ方で提供しています。フレンチプレスで入れたコーヒーや紅茶は、口当たりがまろやかになります。

「ホットフレンチプレスコーヒー」(600円)

北欧紅茶「セーデルブレンド(600円)」は甘い香りがします。一杯目は砂糖なしで、2杯目は砂糖とミルクを入れてみると、まろやかになりました。

グラスは二重構造になっているため氷は溶けにくく、温かい飲み物は冷めにくくなっています。

保温性が抜群

おすすめスイーツ「かぼちゃプリンバウム」

スイーツは常時5~10種類ほどあります。スタッフのおすすめは「かぼちゃプリンバウム(600円)」です。

「かぼちゃプリンバウム(600円)」

ココアのバウムクーヘンの上にカボチャのプリン、そしてクリームがのっています。バウムの中にもクリームが入っていました。

なめらかなカボチャプリンは甘すぎずあっさりしているので、バウムクーヘンとの相性がとても良く感じました。バウムとプリンを一緒に食べることができるぜいたくな一品でした。

アイスとの相性最高 ホットアップルパイ

手前)「ホットアップルパイーバニラアイス添えー」(600円)
 奥)「ベイクドチーズタルト」(600円)

「ホットアップルパイーバニラアイス添えー(600円)は口に入れるとシナモンの香りが。リンゴはシャキシャキ感が残る程度に煮詰めてあり、歯ごたえがいいアップルパイです。

アイスクリームを載せて召し上がれ

あたたかいパイに冷たいアイスクリームをのせて食べれば、おいしくないはずがありません。あっという間に食べ終わってしまいました。

「ベイクドチーズタルト(600円)」はチーズタルトの上にたっぷりホイップクリームがのっています。

「ベイクドチーズタルト」(600円)

チーズタルトの中にはフランボワーズソース。クリームの甘さとベリーの酸味がバランスよく、タルトのしっかりとした食感とふわふわクリームとの食感の差もよかったです。

チーズタルトの中にはベリーソース

他にも春夏秋冬で限定のメニューがあります。

春にはストロベリースムージーやレモネード、ストロベリーショートバウムなどが。夏にはマンゴーや蜂蜜レモンを使ったスイーツも登場します。

ショーケースからスイーツを選んで、セルフでテーブルまで運ぶ

展示家具は試し座りも可能

カフェと同じフロアに、購入できる北欧家具が置かれたスペースもあります。その品ぞろえは日本で指折りだとのこと。県外からも家具を目的に来店する方がいるほどです。

販売している北欧家具

試座もできるので、気になるものがあったらスタッフに声をかけてから試してみましょう。

白樺の木で作ったムーミンの飾り

さまざまな家具に囲まれた落ち着いた空間で、皆さんもぜひティータイムを楽しんでみてください。

◼️店名 HACO CAFE
◼️住所 静岡市駿河区敷地2丁目12-2
◼️営業時間 10:00〜18:00(ラストオーダー17:00)
◼️定休 火・水・祝
◼️電話 054-236-4511

静岡名産のわさびのようにピリッとスパイスが効いた情報を暮らしに。bee=ハチ=8チャンネルと言えばテレビ静岡。あなたの元にミツバチのようにせっせと情報を集めます。
  • BLOG
  • Instagram
  • YouTube
  • TikTok