ピピランチ
食べる

【清水区・ピピランチ】スキレット肉汁たっぷりハンバーグと旬野菜デリ3種 週3日ランチのみの店

「PP LUNCH(ピピランチ)」はイタリアンバルを間借りした、週3日ランチ営業限定の店です。熱々のスキレットで提供するハンバーグと、選べるデリのプレートランチを食べてみました。

【画像】記事中に掲載していない画像も! この記事のギャラリーページへ

新鮮野菜とコスパ抜群のランチセット

ピピランチの外観
ピピランチ(静岡市清水区真砂町)

静岡市清水区、JR清水駅から徒歩3分の場所にある「PP LUNCH(ピピランチ)」。

イタリアンバルの店舗を木・金・土の週3日だけ間借りして、ランチ営業をしています。

黒を基調としたシックで落ち着いた店内。

店内の様子

デリプレートランチ(1200円)」は、20種類以上の野菜を使っていて週替わりのメニュー。

炊き込みご飯やスープが付いて、彩り豊かで見た目も華やかなランチプレートです。

デリプレートランチ(1200円)

スキレットに乗った肉汁たっぷりハンバーグ

自慢のメニューは、店名にもなっている「ピピランチ(1500円)」。

旬野菜と肉汁たっぷりのハンバーグランチです。

ピピランチ(1500円)

スキレットに乗ったハンバーグをはじめ、季節の野菜を使った選べるデリが付いたコスパ抜群のランチセット。

テーブルの上にあるスキレットは最初は空ですが、ここに焼きたて熱々ハンバーグが運ばれてきて置かれます。目の前でジュージューとはねる脂が食欲をそそりますよ。

まずは肉汁たっぷりの、あつあつハンバーグから食べてみてください。

肉汁あふれるハンバーグ

肉肉しいハンバーグはソースがいらないほど肉のうま味がつまった逸品。

ピピランチ 店主・栗田里衣さん:
ハンバーグは牛が6、豚が4の割合です。赤身の肉をメインに使用しているので肉肉しさも残しつつ、豚肉の脂も入っているのでジュージーさも感じられると思います

ピピランチ 店主・栗田里衣さん

おいしさのポイントはオリーブオイルを使って焼く前にハンバーグをコーティングすること。

オリーブオイルで肉汁を閉じ込めることで、ジューシーな仕上がりになるんです。

オリーブオイルで肉をコーティングしうま味を閉じ込める

分厚いハンバーグは中までしっかり火が通っています。

焼き方のこだわりは、フライパンでしっかり焦げ目をつけてから、弱火で15分かけてじっくり焼くこと。

少しお水を入れてじっくり焼くことで香ばしさも出て、蒸し焼きすることでふんわり感も出しています。

ハンバーグを焼く「蒸し焼きでふんわり感UP」

ハンバーグのソースも絶品

実はハンバーグのソースはデリプレートに乗っている「ナスと新玉ねぎのトマト煮込み」です。

ソースをかけると、また違った味わいを楽しむことができます。

ナスと新玉ねぎのトマト煮込み

季節の野菜を使って作られたソースは絶品です。

新タマネギ・春ニンジン・ナス・ベビーバジルという旬の素材を使っています。

ソースをかけたハンバーグ

一般的なソースとは違い、野菜がごろごろ入った食べ応えのあるソースです。

ピピランチ・栗田里衣さん:
特製のトマトソースは2日間煮込んでいるので、味に深みがあります

旬の野菜を使った選べるデリプレート

ピピランチの魅力をもう一つ挙げるなら、それは旬の野菜を使ったデリプレート。

お好みのデリを3種類(ハンバーグソース含む)選ぶことができます。

選べるデリプレート

今回選んだデリの一つが「特製ローストポーク入り初夏野菜たっぷりフリッタータ」。

フリッタータはイタリアの料理で、具だくさんのオムレツのようなものです。

旬の野菜が8種類ほど入っています。

特製ローストポーク入り初夏野菜たっぷりフリッタータ

デリは毎週メニューが変わるので、何度訪れても新しい味に出会えるのもうれしいポイント。

ハンバーグだけでなく、デリプレートも大満足のランチセットでした。

プラス料金を払えば、手作りのデザートも楽しめます。

コスパ抜群の絶品ランチを求める方は、ぜひ訪れてみてください。

■店名 PP LUNCH
■住所 静岡市清水区真砂町1-20 イタリアンバル Glowup内
■営業時間 木・金・土11:00~14:00
■定休 日~水
■問合せ 054-374-9750
■駐車場 なし

※この記事は2025年6月14日にテレビ静岡で放送された「くさデカ」をもとにしています。

【もっと見る! 清水区の洋食店】

アバター画像
毎週土曜夕方6時30分から放送中!静岡県内で話題となっているグルメ情報を番組出演者たちが徹底調査。「食」をキーワードに県内の魅力あふれる情報をお届けするグルメバラエティ番組です。