焼きいもサンド
食べる

【清水区・SunRise】珍サンド! 中身は「焼き芋」正午過ぎには売り切れ御免のフルーツサンド専門店

差し入れにもぴったりな静岡市清水区のフルーツサンド専門店「SunRise(サンライズ)」。生クリームを混ぜて焼き上げたふわふわパンに挟まっていたのは、「焼き芋」でした。

【画像】記事中に掲載していない画像も! この記事のギャラリーページへ
サンライズの外観
SunRise(静岡市清水区草薙)

いつも通る道でも一本裏に入ればそこはまるで別世界。静岡県民必見の裏スポットを巡ります。今回は静岡市を横断する主要道路「南幹線」を、テレビ静岡から清水方面へ向かってお散歩中。

紺色の軒が目印

静岡鉄道・県立美術館前駅の近くまで歩いてきました。

住民にすすめられ、やって来たのはフルーツサンドのお店「SunRise(サンライズ)」。

季節によってラインナップが変わるという情報も入手しました。教えてもらったお店を目指して裏道に入っていきます。

サンライズは、紺色の軒とのぼりが目印です。開店時間はなんと朝7時でした。

サンライズの店内

この日、店を訪問した午後1時には、ほとんどの商品が売り切れていました。

早いときには正午になくなることもあるという人気店です。

ほとんどの商品が売り切れた棚

旬スイーツとパンの相性が最高

幸運なことに、フルーツサンドは残っていました。

冬シーズンの一番人気は「いちごサンド」だそうです。

種類豊富なフルーツサンド

チョコやカスタードなど、いちごサンドだけでも数種類あります。今回は、カスタードと生クリームが詰まった「いちごカスタード(500円)」を食べてみることにしました。

いちごの甘酸っぱさと甘いクリームの相性が抜群で、2種類のクリームの違いも楽しめました。

いちごカスタード(500円)
いちごカスタード(500円)

食パンは生クリームを混ぜているので、ふんわり甘い仕上がりに。そんなパンと静岡県産イチゴの相性がたまらないサンドでした。

大胆に「焼き芋」を挟んだサンド

おいしさの秘訣が分かったところで、サンライズの裏定番メニューも調査。

ショーケースに並んだ焼きいもサンド
焼きいもサンド440円

裏定番は、たっぷりの焼き芋を挟んだ「焼きいもサンド(440円)」。これだけを目当てに買いに来る人もいるんだとか。

一口食べると、芋の甘みが口いっぱいに広がります。甘さはクリームをしのぐほど。

甘い焼きいもがぎっしり

サンライズのスタッフ:
お芋自体の甘みです。砂糖を足したりはしていません。

くどくなく、いも本来の甘さを堪能できるスイーツサンドでした。

フルーツだけでなく、お芋スイーツも楽しめる店です。季節によって商品が入れ替わるので、毎シーズン楽むことができそうです。

■店名 SunRise
■住所 静岡市清水区草薙一里山22-8
■営業時間 7:00~15:00
■定休 不定休

【もっと見る! いちごスイーツの記事】

アバター画像
静岡のみなさん、おかえりなさい。月~金、夕方4時50分から放送中!静岡県内のニュースや話題のスポット、気になる明日の天気まで、余すところなくお伝えしています。
  • BLOG