食べる

【富士宮・ふじしげ】~冬の鍋特集6~ 朝霧ヨーグル豚をしゃぶしゃぶ! 自家製野菜もしゃぶしゃぶ!

静岡・富士宮市にある「お食事処ふじしげ」では、富士宮のブランド豚・朝霧ヨーグル豚を使った絶品しゃぶしゃぶが味わえます。肉はもちろん実は自家製の野菜がかなりおいしい! 富士宮ならではの味わいです。

【画像】記事中に掲載していない画像も! この記事のギャラリーページへ

富士山が見える食事処

JR富士宮駅から車で約20分。富士山が間近に見える場所にあるのが、「お食事処 ふじしげ」です。

お食事処 ふじしげ(富士宮市上井出)
お食事処 ふじしげ(富士宮市上井出)

ふじしげは富士宮のブランド豚で、脂が甘い朝霧ヨーグル豚を使った和食が評判のお店です。

朝霧ヨーグル豚のとんかつ定食(2090円)」は、肉の厚みに感激。地元の新鮮な食材を使った料理が人気です。

朝霧ヨーグル豚のとんかつ定食(2090円)

自慢はしゃぶしゃぶ定食

店の自慢は「朝霧ヨーグル豚のしゃぶしゃぶ定食(2750円)」、予約が必要です。

運ばれてきたのは大きな器にきれいに並べられたしゃぶしゃぶ用の豚肉。ピンクと白のコントラストが美しいのです。

朝霧ヨーグル豚のしゃぶしゃぶ定食(2750円)
朝霧ヨーグル豚のしゃぶしゃぶ定食(2750円)

富士宮のブランド豚を存分に味わってもらうため、シンプルに昆布だしを使用。

お肉をしゃぶしゃぶしたら、タレに付けて召し上がれ。

ゴマダレとポン酢

タレはポン酢とゴマダレの2種類を用意しています。まずはポン酢で肉の味を確かめます。

しゃぶしゃぶ肉の部位はロースです。

箸で持ち上げたしゃぶしゃぶ肉

口に入れると、きめ細やかな肉質が舌に伝わってきます。

ふじしげ・小林龍五さん:
普通の豚肉と違って、独自の発酵方法でエサをヨーグルト状にして与え飼育しているので、柔らかい肉質で甘い肉になります

ふじしげ・小林龍五さん
ふじしげ・小林龍五さん

地元の新鮮野菜

しゃぶしゃぶには地元の新鮮な野菜も添えられます。種類は季節によってその時々で変わります。

見た目がまるで野菜の花束のよう。とても瑞々しい食感です。

野菜の盛り合わせ

特に注目は「富士の雅(みやび)ネギ」です。2021年に販売が開始された富士宮の新ブランドで、香り高く、甘味が強いのが特徴です。

12月から2月の寒い時期は特に甘味が増し、生で食べてもおいしいそうです。

富士の雅ネギの束

ふじしげ・小林龍五さん
火を通すととても甘くなってとろみがあるので、ネギ単体でもおいしいです

みなさん「味美菜(あじみな)」は知っていますか。小松菜とチンゲン菜の性質を兼ね備えた葉野菜です。

味美菜
味美菜

味美菜とレタス、春菊はなんとふじしげの自家栽培。

ふじしげのユズで作った自家製ゆず胡椒もあります。お肉に付けて食べてみてください。

ゆず胡椒も自家製

しめは「うどん」でお腹満足

しめには、うどんが用意されています。

シンプルな昆布だしに、ドサッと投入。うどんにも富士の雅ネギがのっています。

鍋にうどんを入れる

トゥルトゥルの食感がたまらない! うどんにもゆず胡椒を加えて味変しながら食べてみてください。

朝霧ヨーグル豚のおいしさは言わずもがな、自家栽培の野菜がとにかく新鮮でおいしいです。お店は富士山の麓にあるので、晴れていれば富士山を一望できますよ。

■店名 お食事処 ふじしげ
■住所 静岡県富士宮市上井出2324-3
■営業時間 11:30~14:00
      17:30~21:00
■定休 水・火夜
■問合せ 0544-54-0848
■駐車場 30台

【もっと見る! 富士宮のグルメ記事】

アバター画像
毎週土曜夕方6時30分から放送中!静岡県内で話題となっているグルメ情報を番組出演者たちが徹底調査。「食」をキーワードに県内の魅力あふれる情報をお届けするグルメバラエティ番組です。