食べる

【藤枝・あとりえ momo】“タルト自慢”の店で旬のフルーツタルトと甘酒ジェラート

2024年4月にオープンしたスイーツ専門店「あとりえmomo 藤枝店」。有名なのはシュークリームですが、それ以外も絶品! 旬の果物を使ったこだわりのタルトや、地元の酒蔵の甘酒ジェラートを紹介します。

【画像】記事中に掲載していない画像も! この記事のギャラリーページへ
あとりえmomo藤枝店の外観
あとりえmomo藤枝店(藤枝市東町)

いつも見慣れた街並みも、裏を探ればそこはまるで別世界。静岡県民必見のスポットをめぐります。今回歩いているのは藤枝市を南北に縦断する約28kmの藤枝大井川線、 通称“田沼街道”です。

裏道で見つけたスイーツ専門店

大河ドラマに出てくるホットな人物「田沼意次」が築いた田沼街道、今も多くの人や車が行き交う道です。

田沼街道

青島東小学校付近から少し入った裏道で見つけたのは、2024年4月にオープンしたスイーツ専門店「あとりえ momo 藤枝店」。

突然の取材に責任者の榊原公徳さんが、わざわざ焼津の本店から駆けつけてくれました。

店内に入ると、ショーケースには鮮やかなケーキがずらっと並び、訪れた人の目を楽しませてくれます。

ショーケースに並ぶスイーツ

一番人気の「キャラメルシュー(280円)」はすでに完売でした。

あとりえmomo・榊原公徳さん:
キャラメルシューは多い時は1日に1000個、少なくとも100個は売れます

キャラメルシュー(280円)

季節のフルーツがたっぷり!こだわりのタルト

今回紹介するのは、次に人気な「気まぐれフルーツタルト(860円)」と「生チョコタルト(600円)」。

「気まぐれフルーツタルト」はその時期のおすすめのフルーツを詰め込んだタルトです。

気まぐれフルーツタルト

あとりえmomo・榊原公徳さん:
夏はシャインマスカットや白桃など、全国各地のフルーツを厳選してタルトに乗せて販売してます。普段はなかなか買えないフルーツを食べるきっかけになればと思っています

旬のフルーツを使用しているので、季節によってさまざまなフルーツが楽しめる、飽きの来ないタルトです。

気まぐれフルーツタルト(860円)

「生チョコタルト」は、濃厚ながらもさっぱりしているので重たくありません。

そしてタルトの生地もしっかりおいしい。

他にもイチゴのタルトなど、あとりえmomoは“タルト屋さん”と言われるほどタルトの種類が豊富です。

生チョコタルト(600円)

甘酒のジェラートにも注目

「あとりえmomo」では2024年に本店の横にジェラート工房を構え、オリジナルのジェラートも製造販売しています。

ショーケースには常時10種類ほどのジェラートが並んでいます。

10種類のジェラート

その中でも珍しいフレーバーがありました。

甘酒を使ったジェラート「初亀 (シングル 480円)」。

甘酒ジェラートは藤枝市の酒蔵とコラボした商品です。

あとりえmomo・榊原公徳さん

甘酒そのものを冷やして固めたような濃厚な味わい。

栄養が豊富で“飲む点滴”ともいわれる甘酒を、冷たいジェラートとして味わえます。

甘酒好きにはたまらない一品でした。

初亀(シングル 480円)

6月から販売が開始された「ピスタチオ (シングル 480円)」もオススメです。

ピスタチオや初亀は卵黄を使っているので、ガツっと濃厚な味わいが特徴。

ピスタチオ (シングル) (480円)

「あとりえmomo 藤枝店」は、季節ごとに変わるフルーツタルトや、こだわりのジェラートなど、訪れるたびに新しい発見がありそうな、魅力的なお店でした。

■店名 あとりえmomo 藤枝店
■住所 静岡県藤枝市東町2-13
■営業時間 10:00~18:00
■定休 なし
■問合せ 054-631-7313

【もっと見る! 藤枝市のスイーツの記事】

アバター画像
静岡のみなさん、おかえりなさい。月~金、夕方4時50分から放送中!静岡県内のニュースや話題のスポット、気になる明日の天気まで、余すところなくお伝えしています。
  • BLOG