上てまり寿司(1870円)
食べる

【掛川・福田寿し】老舗の「てまり寿司」に子供喜ぶ! 見た目も味も大満足 子連れフレンドリーな店

福田寿しは創業100年以上の歴史ながら、子供連れを歓迎、子供向けのすしも提供しているすし店です。自慢のメニューはSNS映え抜群の、かわいい「てまり寿司」です。

【画像】記事中に掲載していない画像も! この記事のギャラリーページへ

100年以上の歴史を持つ老舗

掛川城から車で西へ3分ほど、掛川市二瀬川にある「江戸前 福田寿し」。

創業から4代、100年以上続くすしの老舗です。

江戸前 福田寿しの外観
江戸前 福田寿し(掛川市二瀬川)

老舗の技を引き継ぐのは4代目の福田行秀さん。

その確かな味に加え、家族でも気軽に楽しめる雰囲気が魅力です。

江戸前 福田寿し 4代目・福田行秀さん

数あるネタの中で特に仕入れに力を入れているのがマグロ。

その評判が広まって人気店になりました。

天然ミナミマグロを存分に味わうことのできる「天然南まぐろ食べ比べ盛り(2090円)」は人気メニューの一つ。

天然南まぐろ食べ比べ盛り(2090円)

大トロ・中トロ・赤身のにぎり、大トロの炙り巻き、ネギトロが楽しめるぜいたくな逸品。

サラダ、汁物、小鉢、ミニデザートまで付いてきます。

店内の様子

「上てまり寿司」見た目も味も大満足

自慢のメニューは、SNS映え抜群のかわいい創作すし「上てまり寿司(1870円)」。

ランチのみの提供で、前日までの予約が必要です。

上てまり寿司(1870円)

特殊な製法でまんまるに仕上げています。

清水港で水揚げされた本マグロに、ウニ、イクラなどは北海道から仕入れるこだわりよう。

どれから食べるか迷ってしまいますが、まずは、マグロから食べてみてください。

本マグロ

本マグロの大トロを使用しているので、柔らかくてねっとり感もあり、味が濃い。

食べやすいのにネタは厚みがあって食べ応え満点です。

福田寿し・福田行秀さん:
シャリを覆うため、ネタは幅を広く、すくうように大きく切っています

まんまるに仕上げたすしは、見た目の美しさだけでなく、味も絶品です。

アナゴはふっくらしていて、しっかり味も染み込んでいます。

アナゴ

おいしさのポイントは、代々受け継がれる味付け。

お酒、みりん、砂糖などを使って大鍋でじっくり煮込んでいます。

代々受け継がれるアナゴの味付け

次は、子供も大好きな炙りサーモン。

かんだ瞬間にサーモンの甘みとうま味がじわっと広がります。

炙りサーモン

福田寿し・福田行秀さん:
炙ることで香ばしさも出て、うま味も凝縮しておいしくなります

見た目のかわいらしさだけでなく、本格的な味わいが楽しめる逸品です。

上てまり寿司(1870円)

子供用にぎり ベビーカー入店にも対応

寿司店は子連れは難しいというイメージがありますが、「江戸前 福田寿し」は、子供も大歓迎。

子供用に「にぎり寿司(小)」や、好きなネタで盛り合わせも対応してくれるのがうれしいポイント。

子供用にすしの盛り合わせにも対応

本格的なおいしいすしを子供と一緒に食べられます。

ベビーカーでの入店にも対応し、子供用食器・キッズベビーチェア・座布団なども用意されています。

見た目の美しさと味の本格さを兼ね備えた老舗の福田寿しは、特別な日の家族の食事にもぴったりです。

■店名 江戸前 福田寿し
■住所 静岡県掛川市二瀬川1-10
■営業時間 8:30~18:00 ※ランチ11:30~14:00
■定休 月・火
■問合せ 0537-24-3388
■駐車場 15台

※この記事は2025年6月7日にテレビ静岡で放送された「くさデカ」をもとにしています。

【もっと見る! すしの記事】

アバター画像
毎週土曜夕方6時30分から放送中!静岡県内で話題となっているグルメ情報を番組出演者たちが徹底調査。「食」をキーワードに県内の魅力あふれる情報をお届けするグルメバラエティ番組です。