西部

【中央区・ T&Riu】欲張りさん集合! ハンバーグとササミのチーズ焼き ダブル主役を同時に楽しむセット

浜松市中央区の「レストランT&Riu(ティーアンドリュウ)」は、料理はもちろんソースやドレッシングも自家製にこだわるレストラン。2つのメイン料理が同時に楽しめる、ハンバーグとササミのチーズ焼きセットを紹介します。

【画像】記事中に掲載していない画像も! この記事のギャラリーページへ

兄弟が守り続ける洋食店

レストランT&Riu(浜松市中央区西塚町)

浜松市中央区西塚町、通称・柳通りから一本路地を入った場所にある「レストランT&Riu」。

兄弟で開業して2025年で35年になります。

シンプルな店内は、オープンキッチンに向かうカウンター席と、テーブル席があります。

T&Riuの店内

ソースからドレッシングまですべて自家製にこだわり、味を変えないことを大切にしている洋食店です。

これぞ洋食店という定番メニュー「オムライス」は、小さなサラダが付いて1100円です。

オムライス(1100円)

2つのメインを同時に楽しむセット

自慢のメニューは、「ハンバーグとササミのチーズ焼きセット(1650円)」。パンかライスが選べて、ドリンクも付いています。

ハンバーグとササミのチーズ焼きセット(1650円)
※パンかライス、ドリンク付き

なんと、2つのメイン料理が同時に楽しめるという欲張りな一皿。

一度食べるとこれだけを注文するリピーターも多いとか。

継ぎ足しソースで食べるハンバーグ

看板メニューの「ハンバーグ」はふっくら、お肉の甘みやうま味を感じる一品です。

ナイフを入れると肉汁がじゅわっと出てきました。

T&Riu シェフ・山口時弘さん
和牛と国産の豚肉を使用しています。牛が7割で豚が3割です

牛の脂の甘み、豚の肉肉さが感じられる黄金比です。

レストランT&Riu シェフ・山口時弘さん

ハンバーグにかかっているソースも格別。

約1週間、ゆっくりじっくり時間をかけて作られています。

ソースのベースになるスープには赤ワイン、牛スジ、香味野菜などがぜいたくに使われています。

T&Riu シェフ・山口時弘さん
スープには牛タンとシチュー用の牛肉も入れて煮込んでいます

そんな豪勢なスープとルーを継ぎ足して、毎日ソースを仕上げています。

ハンバーグをごはんの上に乗せて、オンザライスで食べるのもおすすめです。

デミグラスソースのハンバーグは白米の最強おかず、と言えるのではないでしょうか。

ふっくら柔らかササミのチーズ焼き

もう一つのメイン、ササミのチーズ焼きも見逃せません。

国産の鶏肉のササミを使用していて、ササミとは思えないほど、ふっくら柔らか。プロの技です。

ササミのチーズ焼き

表面を先に焼いて、裏返したときに粉チーズをかけることで香りが際立ちます。

ふっくらとした食感の秘密は、焼き方にもあります。

少量の油とバターで揚げ焼きにすることで、中は柔らかく外はカリッと仕上がるんです。

ササミを揚げる工程

このセットはテイクアウトもできるので、お店の味を家でも楽しめる点も魅力です。

昔から変わらない味、飾らない店の雰囲気、心もお腹も満たされるダブルメインのセット。T&Riuは自家製にこだわり続ける兄弟の思いが詰まった洋食店でした。

■店名 レストランT&Riu
■住所 浜松市中央区西塚町316-1
■営業時間 11:30~14:30 17:00~21:00
■定休 水
■問合せ 053-462-4702
■駐車場 5台(昼は10台)

※この記事は2025年5月17日にテレビ静岡で放送された「くさデカ」をもとにしています。

【もっと見る! 浜松市の洋食店】

アバター画像
毎週土曜夕方6時30分から放送中!静岡県内で話題となっているグルメ情報を番組出演者たちが徹底調査。「食」をキーワードに県内の魅力あふれる情報をお届けするグルメバラエティ番組です。