おむすびモーニングセット
食べる

【駿河区・おむすびカフェDCS】 駅南銀座で人気の「おむすびモーニング」ふわっと握る朝のごちそう

JR静岡駅の南側、駅南銀座商店街の一角に、朝から手軽におむすびが楽しめるカフェがあります。2024年5月にオープンした「おむすびカフェDCS」では、炊き方にこだわった種類豊富なおむすびで、早朝からほっこりできます。

【画像】記事中に掲載していない画像も! この記事のギャラリーページへ

毎日来るお客さんのために季節の味も提供

おむすびカフェDCSの外観
おむすびカフェDCS(静岡市駿河区南町)

JR静岡駅の南から徒歩3分。おむすびカフェDCSは朝8時からオープンしていて、訪問時はちょうど開店したばかりでした。

店内は壁に向かったカウンター席と、店の中央に大きなテーブルが配置されています。1人で入っても快適に過ごせそうな空間でした。

おむすびカフェDCSの店内

オーナーの田中雅美さんが、笑顔で迎えてくれました。

モーニングはおむすびセットだけではなく、定食も朝から提供しているそうです。

おむすびカフェDCS オーナー・田中雅美さん

お品書きを見ると、ナポリタンや焼きそば、生姜焼き定食、煮込みハンバーグ定食など、ボリューム満点のメニューが豊富です。

おむすびカフェDCS・田中雅美さん:
言っていただければ朝からガッツリも作ります

メニュー表
ガッツリ系のメニューも並ぶ

しかし、やはりモーニングの一番人気は10種類の具材から2つを選べるおむすびセットです。

若い世代は、スパムおむすびをよく注文するそうです。

「筍豆ごはん」が目を引きます

お品書きに付箋で貼ってある日替わりの「筍豆ごはん」が目を引きます。

おむすびカフェDCS ・田中雅美さん:
毎日来ていただける方が多いので、日替わりには変わった季節のものなどを取り入れ、飽きないようにしています

スパムおむすび
若い人に人気の「スパムおむすび」

常連さんのことを考えて、工夫を凝らしているのです。

お米を30分乾燥 ふわっとしたおむすびの秘密

お米は長野の農家から直接仕入れているというこだわり。

注文を受けてから一つ一つ丁寧に握ってくれます。

丁寧におむすびを握る
丁寧に握ります

にむらリポーターが注文したのは、春らしい「筍豆ごはん」と、人気ナンバーワンの「おかかチーズ」がセットになった「おむすびモーニングセット(770円)」。

みそ汁とお新香、そして朝はコーヒーか紅茶がセットに付きます。

おむすびモーニングセット(770円)
左)おかかチーズ 右)筍豆ごはん

まずは筍豆ごはんから頬張ってみました。

食べた瞬間に豆のいい香りが、ふわっと口の中に広がります。

シャキシャキとしたタケノコの食感の中に、ベーコンの塩味が絶妙なアクセントになっています。

筍豆ごはんの断面
ベーコンが絶妙なアクセント

続いて、人気のおかかチーズを。

意外な組み合わせながら、おかかのうま味とチーズが驚くほど見事に調和しています。

おかかおむすびの断面
おかかとチーズがマッチ

何よりも、ごはんのふわふわとした食感が、おむすびのおいしさを際立たせています。その秘密は何なのでしょうか?

おむすびカフェDCS・田中雅美さん:
お米を最初に洗って、30分間乾燥させてから炊きます

おいしいごはんの秘訣

簡単な方法でこんなにおいしく炊ける秘訣を、明かしてしまって大丈夫なのですか?

おむすびカフェDCS・田中雅美さん:
テレビで見たので大丈夫だと思います!

おむすびカフェDCS・田中雅美さん

なんともおおらかな田中さんです。

店名「DCS」の由来

ところで、気になる店名「DCS」の由来について聞いてみました。

おむすびカフェDCS・田中雅美さん:
本業は別にありまして、DCSは会社の屋号なんです

店名の由来を聞くにむらあつとリポーター

田中さんは建設関係の会社を経営しているそうです。

DCSの店名サインの下には、よく見ると建設関係者が交わす挨拶の言葉「ご安全に(goanzenni)」が記されていました。

店名のサイン
ご安全に(goanzenni)の文字が

田中さんは、建設業に携わる人ならなんとなく気づくかも、と思っています。

日本人が愛してやまないおむすびを、朝から気軽に楽しめるこのお店。

まさに「日本に生まれてよかった」と思わせてくれました。

■店名 おむすびカフェDCS
■住所 静岡市駿河区南町1-3
■営業時間 月-金8:00~ 土7:30~
■定休 日
※営業時間と定休日はインスタグラム参照
■問合せ 054-266-7375

【詳しく見る】おむすびカフェDCSのインスタグラム

【もっと見る!おにぎりの記事】

アバター画像
静岡のみなさん、おかえりなさい。月~金、夕方4時50分から放送中!静岡県内のニュースや話題のスポット、気になる明日の天気まで、余すところなくお伝えしています。
  • BLOG