ニュース

直径1メートル!重さ5キロ!巨大なサクラエビのかき揚げに舌鼓 春漁は解禁も天候不良で出漁できず

静岡市清水区にある神社では3月30日、特産として知られるサクラエビのおいしさを知ってもらおうと巨大なかき揚げを作って訪れた人に振舞いました。

地場産品などが販売され、毎年多くの人でにぎわう清水区蒲原の御殿山さくらまつり。

2025年はサクラエビのおいしさを知ってもらおうと直径1メートル、重さ何と5キロにも及ぶ巨大なかき揚げが作られました。

かき揚げは先着100人に無料で振舞われ、訪れた人たちはサクサクの食感と特産の味に舌鼓を打っていました。

来場者:
すごいサクサクで、全然脂っこくなくて無限に食べられそうです

来場者:
めちゃくちゃ美味しいので後で嫁にも買ってきます

来場者:
エビのうまみがすごく出ていておいしかった

一方、サクラエビの春漁は3月27日に解禁されましたが天候不順によって出漁できない状態が続いています。

静岡のニュースを発信!静岡で何が起きているのか。これからどうなるのか?丁寧に詳しくお伝えします
  • BLOG
  • Instagram
  • LINE
  • YouTube