ニュース

季節外れの陽気…静岡県内各地の桜の開花状況は? 静岡市の満開予想は4月3日 ただ週明けは真冬並みの寒さに

3月28日の静岡県内は季節外れの陽気となりました。春を超え夏を思わせる暑さで、ソメイヨシノの開花はどこまで進んでいるのか…県内の桜の名所で最新の開花状況を取材してきました。

雨が上がった28日朝、久しぶりに富士山がくっきりと姿を現しました。

28日の県内は暖気が流れ込んでいる影響で、最低気温が各地で5月下旬から6月中旬並みに。

最高気温は静岡で27.2℃、清水で26.5℃、網代で26℃など5地点で夏日になりました。

犬の散歩中の人:
この上にジャージを着てきたが、家を出て10mで脱いだ。(犬は)あまり動かない。動きが鈍いし、はぁはぁして口が空きっぱなし

春を越え、夏を思わせる季節外れの陽気にソメイヨシノの開花も進んでいます。

いまの桜の咲き具合は?西部・中部・東部それぞれの名所の最新の開花状況を取材してきました。

300本以上の桜が植えられている浜松城公園では…

落合健悟 記者:
こちら浜松城のちょうど真下のあたりなんですが、こちらの木をご覧ください。かなりの数のつぼみが花を咲かせていてとてもきれいです

満開を待たずにブルーシートを広げてお花見を楽しむ団体も。

来園者:
まだ早いかなと思ったら、もう2分咲き3分咲きで良かった。このタイミングだから競合することもなく、場所取り放題で一番いい場所を取った

来園者:
去年(2024年)も同じ日に花見を計画していたが雨だった。今年(2025年)もけさ(28日)の雨で悪夢がよみがえったが、皆さんの行いが良いから晴れた

浜松城公園ではさくらまつり4月6日まで開かれていて、夜は桜のライトアップが楽しめるということです。

福島流星 記者:
静岡市の駿府城公園では一部のソメイヨシノでかなり開花が進んでいて、今週末からお花見が楽しめそうです

約900本の桜が植えられている駿府城公園。

大半のソメイヨシノは3分咲き程ですが、満開に近い品種もあり訪れた人たちは淡いピンク色の花を眺めながら一足早く春の風情を楽しんでいました。

来園者:
結構咲いていて、思ったより早いと思った

来園者:
少し前に開花したばかりだったので咲いていないと思ったが、思ったより咲いていてびっくりした

駿府城のお堀を船で一周する遊覧船・葵舟には朝から多くの観光客が乗船し、歴史に思いを馳せながら石垣にせり出す桜を楽しんでいました。

来園者:
(Q.船から見る桜は?)ワンダフルだった

来園者:
お城みたいなところに桜がいっぱいあった

来園者:
咲いているところは八分くらい咲いていて、大変きれいな桜なのでまた来たい

管理事務所によりますとここ2、3日の暖かさで一気に花が開き、4月4日から6日に行われる静岡まつりのタイミングで満開を迎えそうだということです。

塩月尚平 記者:
参道沿いのシダレザクラは3分から4分咲きと見ごろを迎えています。池の対岸のソメイヨシノも間もなく見ごろを迎えそうです

15種類200本の桜が植えられている三嶋大社では…

2025年は開花が遅れていましたが、このところの陽気で一気に進み、28日現在はシダレザクラとオオシマザクラが3分咲きでソメイヨシノも開花しました。

三嶋大社では28日から境内に灯りがともされ、幻想的な桜を楽しむことができるということです。

各地で開花が進むソメイヨシノ。

日本気象協会は静岡市の桜の満開は4月3日と予想しています。

気象台によりますと今週末は気温も平年並みでお花見日和となりそうですが、週明けは上空に冷たい空気が入り込む影響で気温がぐんと下がり、2月下旬並みの真冬の寒さとなりそうです。

寒暖差による体調の変化に注意が必要です。

静岡のニュースを発信!静岡で何が起きているのか。これからどうなるのか?丁寧に詳しくお伝えします
  • BLOG
  • Instagram
  • LINE
  • YouTube