でかける

【牧之原・まきコス】小学校やビーチ 会場増えて2日間に! コスプレイヤー必見の撮影イベント

2回目の開催となるコスプレ撮影イベント「まきコス」は、撮影会場が増えて、期間も5月24日、25日の2日にボリュームアップ! 撮影の幅が広がり、それぞれの世界観も再現しやすくなりそうです。

2025年は2日間の開催

静岡・牧之原市の海岸エリアを舞台に、コスプレ撮影ができる「まきコス2025」は、2024年の初開催に続き、2025年もパワーアップして開催されることになりました。

画像提供:まきコス実行委員会

今回は5月24日と25日の2日間で、牧之原市の普段は撮影できないロケーションでも、撮影ができます。

撮影会場は全9カ所。会場の一つでもある旧片浜小学校「カタショー」では宿泊もできます。

ぜひ特別な2日間をフルで楽しめるよう計画してみてください!

拠点の旧片浜小学校「カタショー」

旧片浜小学校(画像提供:まきコス実行委員会)
カタショー外観(画像提供:まきコス実行委員会)

拠点となるのは、閉校となった旧片浜小学校「カタショー」です。受付もカタショーで、撮影、宿泊、更衣室や荷物置き場としても利用できます。

カタショー内にも撮影箇所が複数あり、屋上、理科室、音楽室、体育館、階段、教室など学校もののシーンの撮影にぴったりの会場がそろっています。

(画像提供:まきコス実行委員会)
海が一望できる屋上(画像提供:まきコス実行委員会)

会場は9カ所

会場はカタショーを含め、前回から3カ所増えて全9カ所にパワーアップ。

今回新たに加わる会場は相良サンビーチと相良油田の里、cafe dining TANUMAです。

もちろん前回に引き続き、重要文化財の庄屋・大鐘家、喫茶店T&T、清浄寺、静波リゾートホテル・スウィングビーチ、片浜ビーチでも撮影ができます。

(画像提供:まきコス実行委員会)
相良油田の里(画像提供:まきコス実行委員会)

2日間に渡り撮影ができるので、夜のシーン、朝のビーチなどのシーンも撮れます。

また、今回利用できる相良サンビーチには、野外ステージもあります。朝の幻想的なシーンや、ファンタジーなシーンの撮影など試してみてくださいね!

(画像提供:まきコス実行委員会)
相良サンビーチの野外ステージ(画像提供:まきコス実行委員会)

リゾートホテルのスウィングビーチでは、プールサイドやテニスコートなど屋外撮影だけでなく、ピアノ演奏などホテルのラグジュアリーさを生かした撮影もできます。

(画像提供:まきコス実行委員会)
スウィングビーチ内のレストラン(画像提供:まきコス実行委員会)

喫茶店T&Tや、cafe dining TANUMAでは、撮影だけでなく食事や休憩もできます。

T&Tのボリュームたっぷりのランチやスイーツ、TANUMAの海を一望できる客席でのランチなど、撮影のエネルギーチャージができます。

巡回バス

2日目の25日のみ撮影地点8カ所をめぐる巡回バスが出ます。チケットを買った参加者は誰でも何度でも無料で乗ることができます。

撮影のスケジュールをたてる参考にしてください。

チケット購入方法

現在発売中のチケットは、24日は2000円、25日は4000円で、2日連続参加の場合は5800円です。24日の会場は4カ所のみなのでご注意ください。

(画像提供:まきコス実行委員会)
(画像提供:まきコス実行委員会)

カタショーか民泊での夕食BBQ付宿泊プランも、まだチケットがあるので、2日間撮影の方は宿泊プランが便利です。また、朝撮影は宿泊者限定のサービスです。

チケット制で混み合うことがないので、満足のショットが撮れるまで思う存分撮影を楽しめるのがまきコスのメリット。学校、海、お寺、文化財、カフェ、ホテル、こんなにぜいたくに牧之原で撮影ができるのは、まきコスだけではないでしょうか。

■イベント名 まきコス2025
■日時 5月24・25日 10:00~21:00 
■場所 カタショー(旧片浜小学校 牧之原市片浜1216-1)
■問合せ 080-7890-0388 (まきコス実行委員会 担当:浅野)

【もっと詳しく見る】まきコスの公式申込サイト

取材/麻衣子

【もっと見る! おすすめ写真スポット】

アバター画像
静岡生まれ静岡育ち。 学芸員目指して勉強中。神社仏閣の逸話や伝説を収集しています。 主に静岡県中部エリアの情報発信をしていきます。
  • BLOG
  • Instagram