クロックマダム
食べる

【駿河区・ぱんどころチロ】春菊ソースが決め手! 超具だくさんなフランス調理パン ~春のパン特集5~

春に食べたいパン特集の第5弾は、フランスの調理パン・クロックマダム。春菊の自家製ソースを使い、唯一無二の味わいに仕上げた個性あふれる逸品が静岡市のベーカリーにあります。

【画像】記事中に掲載していない画像も! この記事のギャラリーページへ
ぱんどころchiroの外観

静岡市駿河区国吉田に店を構える「ぱんどころ chiro(チロ)」。2024年9月にオープンして以来、連日多くの客が訪れ、早くも人気店の仲間入りです。

天然酵母の食パンや静岡産トマトのマルゲリータなど、素材にもこだわっています。

天然酵母チロ食パン

半熟卵をのせた超具だくさんパン

ぱんどころ チロの“自慢のアレ”は「春のクロックマダム」。

看板商品の食パンを使い、目玉焼きやハム、鶏肉やニンジンなどを組み合わせた超具だくさんな一品です。

春のクロックマダム

ハムとベシャメルソース、チーズで焼き上げたクロックムッシュに、目玉焼きをのせたものを「クロックマダム」といいます。

目玉焼きは、絶妙な火加減で半熟にすることで、食べた時にとろっと黄身が絡まり一体感が出ます。

クロックムッシュに目玉焼き

仕込みから焼き上がりまで3日間かけて作る食パンは、バターの代わりに米油を使いヘルシーに仕上げています。

熟成させることで甘みが増し、ずっしりとした存在感のあるパンになるんです。

食パン 焼成まで3日かける

具材はパンを焼く窯でじっくりローストし、甘みを引き出したニンジンと、低温調理して柔らかく仕上げた鶏ムネ肉。

クロックマダムの具材

春菊を使ったジェノベーゼ風のソースは、春菊とオリーブオイル、パルメザンチーズなどを一緒にして作ります。

香り高く、食べた時にパンチのあるソースに仕上げているんです。

クロックマダムのソース

「春のクロックマダム」は、オーブンで温め直すとさらにおいしく食べられます!

■店名 ぱんどころ chiro
■住所 静岡市駿河区国吉田4-16-1
■営業時間 11:00~16:00※売切れ次第終了
■定休 日・月・火
■問合せ 054-295-7286

※この記事は2025年3月29日にテレビ静岡で放送された「くさデカ」をもとにしています。

【もっと見る! 春のパン特集】

アバター画像
毎週土曜夕方6時30分から放送中!静岡県内で話題となっているグルメ情報を番組出演者たちが徹底調査。「食」をキーワードに県内の魅力あふれる情報をお届けするグルメバラエティ番組です。