食べる

ポテトの量わんぱく過ぎ! ガソリンスタンドが“チェリビ”になったワケ【チェリービーンズステーション焼津】

静岡市などに展開する老舗ハンバーガーショップ「チェリービーンズ」の新店舗が、静岡・焼津市にオープンしました。ただ見た目はガソリンスタンドなんです。話題の店を調査しました。

【画像】記事中に掲載していない画像も! この記事のギャラリーページへ

見た目は完全にガソリンスタンド

向かったのは焼津駅から徒歩約10分の場所にできたチェリービーンズ、通称“チェリビ”です。

チェリビは静岡市をはじめ県内に14店舗を構える老舗ハンバーガーショップ。

チェリービーンズステーション焼津(静岡・焼津市)

4月11日にオープンした「チェリービーンズステーション焼津」ですが、その店構えは、どう見てもガソリンスタンドです。

給油機には「軽油・レギュラー」のおなじみの表示が。

小倉彩瑛アナウンサー

チェリービーンズステーション焼津・石津治さん:
閉店したガソリンスタンドをリノベーションして、“チェリビ”にしちゃいました。当店はフライドポテト専門店です

ここはかつて、実際に使われていたガソリンスタンド。20年以上前に閉店し、そのままになっていた店舗をチェリービーンズがリノベーション。

チェリービーンズステーション焼津・石津治さん

おしゃれなファストフード店に生まれ変わったんです。

焼津店の限定メニュー

チェリビロデオフライ」は、特別なソースやチキンがのった焼津店の限定メニューです。

チェリビロデオフライの「タルタルテリヤキチキン(750円)」を注文。

チェリビロデオフライは限定メニュー

思わずため息が出るほどの“わんぱく盛り”。ガッツリしています。

チェリービーンズの代名詞、カリカリのフライドポテトに、濃厚なタルタルソースをたっぷりかけます。

店内で揚げたサクサクチキンを豪快に乗せれば、ボリューム満点。タルタルテリヤキチキンの完成です。

小倉彩瑛アナウンサー:
衣がサックリとして、ジューシーなお肉ですね

もちろんポテトのスパイスは40年変わらないチェリビの味。唯一無二の味です。

なぜガソリンスタンドだったか

なぜわざわざガソリンスタンドの外観を残したまま、チェリビにしたのでしょうか。

その理由はポテトの購入方法に関係していました。

チェリービーンズステーション焼津・石津治さん:
(出店を計画していた)2年ほど前、当時はコロナ禍でお客様との距離を取る「非接触」が当たり前となっていた頃。ドライブスルーでテイクアウトができる店を考えていました

そこで白羽の矢が立ったのが、ガソリンスタンドの空き店舗。

ドライブスルーに適していると、この物件をチョイスしました。

現在は「セミドライブスルー方式」を採用しています。

客は車を降りて店頭で注文し、車内で商品を受け取ります。車までは商品をスタッフが届けてくれるそうです。

セミドライブスルーの他、店内でイートインも可能。

チェリビのユニークな新店舗は、変わらないポテトの味と焼津ならではの限定メニュー、そしてセミドライブスルー方式を体験できる場所でした。

■店名 チェリービーンズステーション焼津
■住所 静岡県焼津市中港2-1-27
■営業時間 10:00~20:00
■定休 なし

【もっと見る! チェリビの記事】

アバター画像
静岡のみなさん、おかえりなさい。月~金、夕方4時50分から放送中!静岡県内のニュースや話題のスポット、気になる明日の天気まで、余すところなくお伝えしています。
  • BLOG