小塚恵理子気象予報士
【 9日の最低・最高気温 】
最低気温は浜松・静岡14℃台、三島は11℃で、この時期としては少し高めの10月下旬並でした。最高気温は20℃以上の所が多くなりました。網代や御殿場など、静岡県内東側の地域は平年並。その他は10月下旬並の陽気となりました。
【 天気図 】
10日は西の方から低気圧や前線が近づいて、静岡県内を通過する見込みです。前線や低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込みます。7日ほど湿った空気ではないため、今回は大雨にはなりませんが、雨脚が強まる時間はありそうです。
【 時間ごと天気 】
雨が降り始めるのが早い所は朝からとなりそうです。雨が強まるのはお昼前後の時間帯、雷や突風にも注意が必要です。夕方から夜にかけては所々で雨となるでしょう。
【 雨の予想 】
10日の朝6時からの動きです。西部方面は7時くらいから雨の降り出す所があるでしょう。昼前から昼過ぎにかけては激しく降る所がありそうです。夕方以降は降り方は弱まって所々雨となりそうです。
【 気温の予想 】
朝の気温はけさ同様高めですが、日中の気温があまり上がりません。20℃に届かない所もあり、昼間でも肌寒く感じそうです。
【 週間予報 】
週末は雲の多い空となりそうです。来週13日(月)からは晴れてくる見込みです。この先、気温が下がって日中も20℃に届かない日が多くなりそうです。また、朝の冷え込みも強まって、この秋一番の冷え込みになりそうです。暖房や本格的にコートが必要になってきそうです。
【 紅葉情報 】
先週は梅ヶ島温泉のみ見頃でしたが、寸又峡・井川湖周辺・伊豆市の昭和の森会館も見頃となっています。
【 井川湖周辺の紅葉 】
こちらは8日午前9時頃に撮影した静岡市葵区・井川湖周辺の様子です。ご覧のように、山の木々が色とりどりに紅葉し、湖や空の青色とのコントラストが見事な景観ですよね。先日の雨と風の影響で、色づききる前に落葉したところもあるそうなんですが、井川大橋周辺や井川湖渡船乗り場では、鮮やかな木々が秋のお出かけに色どりを添えていました。そしてこのエリアは水面に映る紅葉も見どころだということで、今後さらなる色づきが楽しみです。場所によっては、これから見頃を迎えるところも多いということで、井川湖周辺の紅葉はまだ楽しめそうです。