ニュース

災害時に安全な飲料水を供給 非常用貯水槽を開発 静岡市清水区のメーカー


災害時に安全な飲料水を供給できるようにと静岡市清水区の貯水槽メーカーが耐震性や耐圧性に優れた非常用貯水槽を開発しました。

清水区のカナサシテクノサービスが開発したのは水道管に直結し飲料水が確保できる貯水槽「飲料貯水給水管」です。

齊藤 力公記者:こちらのタンクでは水道管から来た水が撹拌し循環しているため常に新しく安全で大量の水が貯水できるということです。

この貯水槽は耐震・耐圧性にも優れていて常におよそ10tの水を貯めることができるため災害時に断水した場合でも1000人分の飲み水を3日間にわたりまかなうことができるということです。

カナサシテクノサービス 武田孝之社長:
公共のサービスを受けるまえに自分たちが水を確保できるそこがこの水槽の一番のコンセプト。身近なところに安心安全な水を確保して頂きたいと思っています。

この貯水槽は現在販売中でメーカーは災害時に備え医療機関や介護施設など多くの人が利用する施設で導入してもらえればと話しています。

静岡のニュースを発信!静岡で何が起きているのか。これからどうなるのか?丁寧に詳しくお伝えします
  • BLOG
  • Instagram
  • LINE
  • YouTube