ニュース

大道芸ワールドカップ最終日 一流の妙技も見納め 老若男女から歓声や拍手 静岡市


4年ぶりに通常開催となった静岡の秋の風物詩・大道芸ワールドカップは最終日の5日もにぎわいを見せ、会場は歓声や笑いに包まれました。

2023年で30回目を迎え、海外アーティストも4年ぶりに参加している大道芸ワールドカップ。

最終日の5日も会場では至るところで一流の技が披露され、訪れた人たちは次々と繰り出される妙技に大きな歓声や拍手を送っていました。

サブリミット・ガッツさん
静岡には何回も出ているんですけれど、毎年来てお客さんが声をかけてくれて「待っていたよ」「毎年見に来ています」とか言ってくれてすごくうれしいです

来場者:
コマとかも扇子の真ん中の部分の細いところに立っていて、よくできるなって思います

来場者:
これだけ静岡に人が来てくれて、ものすごい盛り上がってるんで(街が)元気になったなと思いますよ

大道芸ワールドカップはこのあとファイナルセレモニーなどが行われ、午後8時に閉幕します。

静岡のニュースを発信!静岡で何が起きているのか。これからどうなるのか?丁寧に詳しくお伝えします
  • BLOG
  • Instagram
  • LINE
  • YouTube