
静岡県東部にある県立高校で教師が誤ってクラス全員分の成績表などをクラウド上にアップロードしてしまい、SNSにおいて生徒間で共有されていたことがわかりました。
県教育委員会によると3月4日午後0時半頃、県東部にある県立高校で教師が誤って2年生の1クラス35人分の成績表や出席状況などをクラウド上にアップロードしました。
生徒からの連絡で約5分後にはデータの削除が行われたものの、この間、2年生の生徒282人全員が閲覧できる状態になっていて、成績表などが流出したクラスの生徒がデータを保存した上で、SNS上で別の生徒と共有していたということです。
誤ってアップロードしてしまった教師はパソコンのデスクトップ上に複数のファイルを保存していたため「勘違いしてしまった」と話していて、学校側は5日にデータが流失した生徒や保護者に謝罪の連絡をした上で、今後、個人情報に関する取り扱いルールの遵守を徹底する方針です。