ニュース

静岡県は公立高校入試を前に交通に乱れ 学力検査当日は身延線・御殿場線とも始発から平常運転の見通しも… 大雪の影響各地に

3月5日は静岡県の公立高校の入学試験が行われます。心配なのがこのあとの雪の降り方と交通機関への影響です。

鉄道は新幹線と東海道線は平常運転していますが、身延線と御殿場線は夕方から一部区間で4日の運転を取りやめました。5日は始発から平常運転の見込みです。

竹下昇輝 記者:
午後4時です。東名御殿場インターの入口にはこのように赤いパイロンが置かれ雪による予防的通行止めが開始されました

東名・新東名は清水、新静岡、藤枝岡部など県中部のインターから東京方面へはいずれも通行止めの措置が取られています。

中部横断道も一部区間が対象です。

そして、こちらが4日午後7時前の東名・由比付近の映像です。

東名は上りが清水から通行止めで車の姿は見当たりません。

隣を走る国道1号は上下線とも動いています。

静岡のニュースを発信!静岡で何が起きているのか。これからどうなるのか?丁寧に詳しくお伝えします
  • BLOG
  • Instagram
  • LINE
  • YouTube