小塚恵理子気象予報士 弦間彩華テレビ静岡アナウンサー
【 推計気象分布 】
4日は空気が冷え切っていて寒い1日でした。昼過ぎから降り出して、雪となっているところがあります。4日16時の天気の分布です。白が雪、水色が雨か雪、みぞれを表しているのですが、16時の時点で雪が降っていたのは、中部の山間部、東部・伊豆北の山間部となっています。三島は青・雨だったのですが、ここ20分ほどアメダスでみぞれを記録しているところで、気温が1℃台まで下がってきています。東部の平野部はこのあと雪に変わる可能性があります。更に標高が上がった御殿場はすべて雪となっている状況です。
【 4日16時現在の御殿場市から中継 】
御殿場市は依然として雪が降り続いています。先ほどよりも湿り気が増したような雪に変わった印象です。風と共に打ち付ける雪は、地面に着実に積もっているのが分かります。重みがあるような雪となっています。手や指先が赤身を帯びて冷え切っているという表現がぴったり。露出している肌はほとんど感覚がない状態です。このあと外にでなければならない方は防寒対策をしっかりお願いします。
【 今後の見通し 】
今後の見通しです。雪の予想を見てみましょう。4日21時くらいまで平野部でも雪が続く可能性があります。平野部は次第にみぞれから雨に変わりそうですが、山地は雪が降り続きそうです。雨に変わってもまた雪になるということもあります。東部の山地は5日未明から、みぞれや雪に変わる見込みですが、予想より気温が低いと雪のまま降る可能性もあります。通勤通学時間帯、朝は山地も雨に変わっている見込みです。朝は全域、弱い雨が所々降ったりやんだりとなりそうです。
【 降雪量 】
予想される24時間の雪の降る量です。西部の山地で5センチ、中部・伊豆の山地では15センチの積雪。東部の山地は20センチ、各地平地では1センチの積雪が予想されています。5日の朝は山地も弱い雨に変わっていると思われますが、山地は積雪の恐れがあります。雨の所も路面の凍結に注意してください。歩く時はゆっくりと転ばないようにしましょう。車の運転は特に慎重に、スリップしやすくなります。早めに交通情報の確認をしたほうが良さそうです。道路だけでなく電車もお出かけ前に運行情報を確認するようにしましょう。5日朝は、少しだけ早めに起きて朝の支度を進める方が良さそうです。
【 5日の天気 】
5日は、午前中は小雨が降る所がありそう。午後は雨はやんでくる見込みです。
【 5日の気温 】
朝の強い冷え込みはありません。暖かい空気が入ってくるので気温はぐんぐん上がるでしょう。最高気温は各地13℃から15℃程度あり、平年並か少し高めまで上がってくるので、4日の寒さは解消されそうです。風も弱まるので昼間は軽めの上着でよさそうです。