3月4日の静岡県内は前線や寒気の影響で冷え込み、5日朝にかけて大雪となるところがある見通しで交通への影響に注意が必要です。
4日午後5時ごろのJR御殿場駅前の様子をお伝えします。
弦間彩華アナウンサー:
JR御殿場駅前です。雪は4日午後1時半ごろから断続的に降り、今は粒の大きな雪が風の勢いと共に舞っている状況です。
現在の気温は0℃ですが、体感はもっと寒く感じられます。以前に岩手県に住んでいたことがありますが、その時の寒さを思い出させるような凍てつくような冷え込みを感じています。
そして、道路上の積雪はまだ薄い状況ですが、轍が見えるなど少しずつ雪が積もって来ているのがわかります。歩道は地面が見えなくなるくらい白く雪に覆われています。また、建物の屋根や植木にも雪が積もって来ています。
そして、御殿場発の上り線はこのあと午後5時45分発の列車が最終で、その後は終日運休となります。
街ゆく人々も心配そうにしていました。
御殿場市民:
バスで通っているが、バスが止まったら通えなくなるので心配
御殿場市民:
おばあちゃんだから滑るとか心配。外に出ることないよね。なるべく引っ込んでたほうがいい
御殿場市民:
学校の実習中だったが、箱根の病院でバスが止まるかもしれないということで早退してきた。大きい道路も止まるみたいで買い物も出られないし子どもの学校も心配
弦間彩華アナウンサー:
駅周辺では融雪剤をまくという活動もみられました。この辺りは除雪車が積雪1cmから2cmほどになると走り始めるということで、対策は早めに行われているようです。
そして、レンタカー会社では天気予報が雪となった時点で予約者にスタッドレスタイヤのオプションを電話で案内しているということです。3日の時点でキャンセルが2件出ており、観光エリアであるこの地域に影響が出ています。
以上、中継でお伝えしました。