ニュース

東名・新東名で予防的通行止めの可能性も 最新情報の確認を

3月3日の静岡県内は日中も気温が下がり続け、寒い1日となりました。今後冷え込みはさらに強まり、4日は雪が降る所もある見通しです

竹下昇輝 記者:
東名御殿場インター前からお伝えします。午後6時の現在、気温は手元の温度計で2.4℃を示しています。雨は止んでいますが、風が少し出て来ました。陽も落ちて体感温度もぐっと下がって来たように感じます。

そして、雪は4日から5日にかけても降る見込みで、4日は交通にも影響が出そうです。

NEXCO中日本は、予防的通行止めを行う可能性のある区間の情報を更新しました。

まず高速道路の県内区間です。すべて4日午後3時から午後9時までが対象の時間です。

まず、東名高速道路は東京IC~沼津ICの上下線、沼津ICから清水ICの上り線で通行止めが行われる可能性があります。

続いて、新東名です。新御殿場ICから新静岡ICまでの上下線、新静岡ICから藤枝岡部ICの上り線で通行止めの可能性があります。

また、JR東海は5日にかけて御殿場線と身延線で遅れや運転見合わせが発生する可能性があるとしていて、最新の情報に留意するよう呼びかけています。

静岡のニュースを発信!静岡で何が起きているのか。これからどうなるのか?丁寧に詳しくお伝えします
  • BLOG
  • Instagram
  • LINE
  • YouTube