ニュース

初夏の陽気から一転…静岡県内は真冬に逆戻りで傘が使い物にならないくらいの風も 4日は大雪の恐れ

初夏の陽気から一転、真冬に逆戻りです。3月3日の静岡県内は、日中も気温が下がり続け寒い1日となりました。今後も冷え込みはさらに強まり、4日は雪が降る所もある見通しです。

熊崎結萌アナウンサー:
強風注意報が出ている静岡市です。時折傘が使い物にならないくらいの強い風が吹きます。地面には大粒の雨がぱちぱちと音を立てて打ち付けています

冷たい雨となった3日の県内。まとまった雨が降るのは15日ぶりです。風も吹き付け、体感的にも寒い1日となりました。

見頃を迎えた河津桜。2日の県内は晴れて気温が上がり、各地で4月上旬から5月下旬並みの季節外れの陽気に。

河津桜まつり会場では、訪れた人たちが満開の桜を楽しんでいました。

観光客:
天気も良くて絶好のお花見日和

観光客:
コートを着てきたが脱いでしまって、こんな薄着だけどちょうどいい

しかし…

静岡市民:
(Q.きょうの寒さは?)寒い

静岡市民:
昨日(2日)は暖かかったが、きょうは寒いし風も強い

3日の県内は前線や湿った空気の影響で未明から雨が降り始め、日中も気温が下がり続けました。

午後2時の気温は浜松で9.7℃・静岡で8.8℃・三島で6.8℃。多くの地点で20℃を超えていた2日の午後2時に比べ、各地で10℃以上低い気温となりました。

冷え込みは5日にかけてさらに強まり、4日の夜遅くから5日朝にかけて大雪となるところもある見通しです。

4日の雨と雪の予想では正午を過ぎると山間部で雪が降り始め、午後3時過ぎには全域で雨や雪に。

気象台によりますと、4日昼からの24時間に予想される雪の量はいずれも山沿いを中心に、多いところで中部と東部で15cm・伊豆で10cmとなっています。

気象台は予想よりも気温が低くなった場合や降雪が長引いた場合、中部・東部の山地では警報級の大雪となる可能性もあるとして注意を呼び掛けています。

静岡のニュースを発信!静岡で何が起きているのか。これからどうなるのか?丁寧に詳しくお伝えします
  • BLOG
  • Instagram
  • LINE
  • YouTube