ニュース

遺失届のあったスマホの位置情報を調べると自衛隊の駐屯地を示し…窃盗行為で陸士長を懲戒免職 LGBTQに対する偏見や差別につながる可能性があるとして性別は明らかにせず

陸上自衛隊 滝ヶ原駐屯地

パチンコ店で別の客のスマートフォンを盗んだとして陸上自衛隊 滝ヶ原駐屯地の陸士長が懲戒免職処分となりました。

2月28日付で懲戒免職となったのは陸上自衛隊 滝ヶ原駐屯地 普通科教導連隊に所属する陸士長(21)で、2024年4月20日、東京都渋谷区にあるパチンコ店で別の客が置き忘れたスマートフォン(5万円相当)を盗みました。

スマートフォンを無くしたことに気づいた持ち主が翌21日に警察へ相談し、位置情報を調べたところ滝ヶ原駐屯地を示したため、駐屯地に対して警察から問い合わせがあったということです。

問い合わせを受け、滝ヶ原駐屯地では同日、隊員に荷物を確認するよう指示し、その時は誰からも申し出がなかったものの、同年5月27日になって陸士長が当該のスマートフォンを持っていることを明らかにしたため窃盗行為が発覚しました。

調べに対し、陸士長は「出来心で取ってしまった。深く反省している」と話しているということです。

滝ヶ原駐屯地は陸士長の性別について、LGBTQに対する偏見や差別につながる可能性があるとして明らかにしていません。

普通科教導連隊長の山口勝 一等陸佐は「厳正に対処し再発防止に努める」とコメントしています。

静岡のニュースを発信!静岡で何が起きているのか。これからどうなるのか?丁寧に詳しくお伝えします
  • BLOG
  • Instagram
  • LINE
  • YouTube