ニュース

寒さから一転4月並みの陽気に…一方で来週は10℃ほど気温が下がる日も 体調管理に要注意

2月26日はこれまでの寒さからがらりと変わり春の陽気となりました。街には春の雰囲気を楽しむ人がいる一方、来週には再び最高気温が大幅に下がる日も出てきそうです。

小松建太アナウンサー:
この時間、静岡市役所前の気温計12℃を指しています。日差しの下ではかなり暖かく歩いている方を見ても寒さに凍えることなく胸を張って歩いている方が多いそんな印象です

26日午前8時半過ぎ、外の気温計はすでに12℃となっていました。

26日朝の静岡県内は冷え込みが弱まり、最低気温は松崎では25日より13.5℃、御殿場や三島でも6℃以上高くなりました。

静岡市民:
思ったより寒くなくて、25日の寒さが嘘みたい

静岡市民:
(Q.少し厚着ですが?)手袋を外してマフラーも大丈夫という感じ

駿府城公園ではベンチで話し込む人の姿や上着をはおらずに遊ぶ小さな子供の姿も。

最高気温は富士で17.4℃など4月上旬並みの陽気になるところもありました。

小松建太アナウンサー:
あ、ありましたね。白梅、白い梅。公園管理者の方に聞いたらきょうの暖かさで一気に花開いたそうなんですね

公園内には開花した梅や桜の花を撮影する人も。

望遠レンズのカメラを携えたこちらの男性は群馬から訪れたということですが、静岡市の陽気に驚いていました。

群馬から来た男性:
群馬はもっと風が強い。「かかあ天下とからっ風」というくらいだから。からっ風が厳しいときは、もうつらい(Q.きょう大分薄着?)暖かいから。風がなければ半袖でもいける

一方で早春の風物詩といえるこちらにも観光客が詰めかけています。

佐藤紳雄 記者:
河津桜の原木に来ましたが、だいぶ咲き進んでいます。観光客もたくさんいます

河津町にある河津桜の原木はここにきて一気に開花し、25日の6分咲きから26日は満開に!

朝から多くの観光客が詰めかけ写真撮影を楽しんでいました。

観光客(名古屋から):
すごいなと思って、いま2人で感激して見ていた。来た甲斐があったと思ってうれしい

観光客(大阪から):
河津桜のライブカメラのYouTubeを毎日見ていたが、チェックしているとやっと咲いてきたということで、それなら行こうと思って来た

一方でこれまで開花の進まなかった河津川沿いはようやく咲き始めたものの現在は2部から3部咲き程度。

それでも暖かさに誘われて多くの人で賑わいをみせていました。

週末にかけては20℃を超える4月並みの暖かさになる一方で、3月4日はそこから再び最高気温が10℃ほど下がる可能性もあります。

気温差が大きくなるため体調管理に注意が必要です。

静岡のニュースを発信!静岡で何が起きているのか。これからどうなるのか?丁寧に詳しくお伝えします
  • BLOG
  • Instagram
  • LINE
  • YouTube