ニュース

法務省が再審制度の見直し検討へ 来春にも法制審議会に諮問 1948年の制定以来改正されず

有罪が確定した裁判をやり直す再審制度について、法務省が2025年春にも見直しの検討を始める方針を固めたことがわかりました。

58年前に当時の静岡県清水市で起きた強盗殺人放火事件で無罪が確定した袴田巖さんをめぐっては、裁判のやり直しの開始が決まるまでに40年以上もの時間がかかりました。

いわゆる再審は冤罪による被害者を救うための制度ですが、袴田さんの事件などを通して改めて審理の長期化が指摘されています。

このため、法務省は再審の在り方について2025年春にも法制審議会に諮問し、見直しを検討する方針を固めたことが関係者への取材でわかりました。

再審制度は1948年に制定されて以来、これまで一度も改正されていません。

静岡のニュースを発信!静岡で何が起きているのか。これからどうなるのか?丁寧に詳しくお伝えします
  • BLOG
  • Instagram
  • LINE
  • YouTube