ニュース

晴天つづき空気カラカラ 冬至は一番夕陽が早い?【静岡・ただいま天気 12/17】


小塚恵理子気象予報士

【 乾燥注意報 】 
17日は空気の乾燥が続いていて、静岡県中部に乾燥注意報が発表されました。湿度は34%まで下がっています。火の取り扱い注意してください。

【 17日の気温 】
静岡は風がやんだことで冷え込み強まり、最低気温2.3℃と1月上旬並でした。静岡より北の地域は平年より低め南の地域は平年より高めとなりました。
最高気温は、静岡で二日連続15℃台。その他は13℃前後で、この時期らしい寒さです。

【 18日ポイント 】 
「17日と似た空模様」

【 18日の天気図 】 
西高東低、冬型の気圧配置が続きます。県内全域で晴れます。海沿い中心に風が出そうです。

【 18日の気温 】 
最高気温は17日と同じか、少し低い予想。最低・最高ともおおむね平年並。この時期らしい寒さとなりそうです。

【 週間予報グラフ 】 
19日~20日は晴れ間もありますが、雲が出やすくなりそう。
20日~21日は雨の降る可能性があります。降る量は少ない見込みです。
22日以降はまた晴れますが、次の寒気の影響でまた寒くなりそうです。
体調管理に気を付けましょう。

【 冬至について 】 
今年の冬至は12月21日。日の出は6時50分・日の入は16時39分。一年でもっとも昼の時間が短い日です。
となると、日の出が一番遅くて、日の入も一番早い日となりそうですが、実はちょっとズレているんです。
日の入が最も早いのは冬至より前。11月28日~12月11日ごろで16時35分台。
一方の日の出は、冬至を過ぎてもさらに遅くなって1月4日~11日ごろで6時55分台。

静岡のニュースを発信!静岡で何が起きているのか。これからどうなるのか?丁寧に詳しくお伝えします
  • BLOG
  • Instagram
  • LINE
  • YouTube